古知野東保育園の園児が木曽川でウナギの稚魚を放流しました

ページID 1018598  更新日 令和7年10月29日

印刷大きな文字で印刷

  • ウナギの話を聞く園児たちの写真
  • バケツに入ったウナギの写真
  • ウナギを放流する園児たちの写真
  • ウナギを眺める園児の写真

令和7年10月27日(月曜日)、木曽川で古知野東保育園年長組の園児がウナギの稚魚を放流しました。

この放流は、川に親しみを持ってもらい、河川環境や生物の保護などにつなげることを目的に行われました。

はじめに、愛北漁業協同組合の江口組合長から、川で遊ぶときに気を付けることやウナギの話を聞き、その後、ウナギの稚魚を放流しました。

園児たちは、ウナギに名前を付けたり、「元気でね!」と声をかけたりして放流を楽しんでいました。

このページに関するお問い合わせ

企画部 秘書人事課 広報・広聴グループ
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-50-0293 ファクス:0587-54-0800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。