住民異動届(転入・転出・転居等の届出用紙)

ページID 1002607  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

申請書の詳細

申請書等の名称

住民異動届(転入・転出・転居等の届出用紙)
内容

転入・転出・転居等の届出をするための申請書です。

申請方法(窓口の場合)

異動届をご記入の上、窓口に提出してください。

手続きの際には、窓口の方の本人確認を行いますので、本人確認書類をお持ちください。

・本人確認書類

運転免許証、パスポート、年金手帳など。なお、年金手帳など顔写真なしのものについては、その他に病院の診察券(漢字で氏名、かつ生年月日が記載されたもの)なども追加でご提示いただきます。

手数料
申請方法(郵送の場合) 転出のみ受け付けることができます。次の書類を申請先に送付してください。
  • 異動届
  • 本人確認書類の写し
  • 返信用封筒(返送先の住所・氏名を記入し、郵便切手を貼ってください。 )

申請先
〒483-8411 江南市小杁町八幡295番地 草井支所

その他

市民サービス課窓口だけでなく、布袋、宮田、草井の各支所でも住民異動の手続きをすることができます。

転出届については、マイナンバーカードを利用して、マイナポータルで手続きをすることができます。

受付・問い合わせ先 市民サービス課 市民窓口グループ
布袋・宮田・草井支所(郵送による転出届の受付は草井支所のみ)

申請書

住民異動届(転入・転出・転居等の届出用紙)

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民サービス課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。