後期高齢者医療費変更届

ページID 1018198  更新日 令和7年8月18日

印刷大きな文字で印刷

後期高齢者医療費受給者の方が、受給資格に変更(住所・氏名・健康保険)のあったとき、届出をするときの届出書です。

申請書の詳細

申請書等の名称

後期高齢者医療費変更届

申請方法(窓口の場合)

必要書類

 ・届出者の本人確認書類(※1)

 ・健康保険が確認できるもの(※2)・・・健康保険変更の場合のみ

 ・後期高齢者医療費受給者証

 

 ※1 本人確認書類

 届出者が代理人の場合

 ・代理人の本人確認書類

 ・委任状(受給資格者のマイナンバーカード、キャッシュカードなどでも可)

 

 届出者が成年後見人の場合

 ・成年後見人の本人確認書類

 ・登記事項証明書

 

 ※2 以下のいずれかで健康保険を確認できるもの

 資格確認書、資格情報のお知らせ、申請者がマイナポータル画面を印刷したもの
 (受給資格者の名前、被保険者の名前、保険者番号、保険者名、記号・番号、

 資格取得日(認定日)が記載されているかご確認の上、お持ちください。)

 

その他

本人確認書類として認められるもの

顔写真付きのもの1点(有効期限内のものに限る)

〈例〉マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・パスポート・障害者手帳・在留カードなど

 

顔写真のないもの2点

〈例〉年金手帳・年金証書・雇用保険受給資格者証・介護保険被保険者証・預金通帳(キャッシュカード)・社員証など

受付・問い合わせ先

保険年金課 福祉医療グループ

受付日時 月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分

申請書

(医療)後期高齢者医療費変更届

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 保険年金課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。