エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

江南市

  • サイトマップ
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • Foreign Language
検索の仕方

  • トップページ
  • くらしの情報
  • 施設案内
  • イベント
  • 事業者向け情報
  • 市政情報
  • 各課のページ

現在の位置:  トップページ > 申請書ダウンロード > 建築課 > 長期優良住宅 維持保全計画書


ここから本文です。

長期優良住宅 維持保全計画書

ページID 1002518  更新日 令和2年1月15日

印刷大きな文字で印刷

申請書

長期優良住宅 維持保全計画書

  • 長期優良住宅 維持保全計画書 (Word 25.0KB)新しいウィンドウで開きます

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


申請書ダウンロード

  • はじめてご利用される方へ
  • 申請書の印刷方法
  • 組織から申請書を探す

防災安全課

  • 交通安全施設設置要望書
  • 家具転倒防止用資機材等補助金申請書
  • 運転経歴証明書交付手数料助成金交付申請書

商工観光課

  • 江南市マスコットキャラクター使用申請書
  • 藤花ちゃん着ぐるみ貸出申込書

企業誘致推進課

  • 企業立地促進奨励金
  • 高度先端産業立地補助金
  • 企業再投資促進補助金
  • 中小企業再投資促進奨励金
  • 企業立地インフラ整備支援補助金
  • 新規雇用促進奨励金

農政課

  • 江南市土地改良区組合員資格得喪通知書
  • 江南市土地改良区地区除外申請書等
  • 丹羽用水土地改良区組合員資格得喪通知書
  • 丹羽用水地区除外申請書等
  • 昭和用排水土地改良区組合員資格得喪通知書
  • 昭和用排水土地改良区地区除外申請書等

環境課

  • 住宅用ゼロカーボン推進設備設置費補助金交付申請書(様式第1)
  • 住宅用ゼロカーボン推進設備設置費補助金計画変更承認申請書(様式第3)
  • 住宅用ゼロカーボン推進設備設置工事着工届(様式第7)
  • 住宅用ゼロカーボン推進設備設置費補助金実績報告書(様式第8)
  • 住宅用ゼロカーボン推進設備設置費補助金請求書(様式第10)
  • 住宅用ゼロカーボン推進設備処分承認申請書(様式第11)
  • 浄化槽設置費補助金
  • 生ごみ処理機器設置費補助金交付申請様式
  • 江南市資源ごみ回収事業実施団体登録申請書兼実施計画書【様式第1】
  • 江南市資源ごみ回収事業実施団体変更届出書【様式第2】
  • 江南市資源ごみ回収事業実施団体助成金交付申請書兼実績報告書【様式第3】
  • 江南市資源ごみ回収事業実施団体助成金交付請求書【様式第5】、申出書
  • ふれあい収集
  • 特定建設作業実施届出書
  • 特定建設作業実施届出書(別紙)
  • 特定建設作業工程表
  • 環境学習アドバイザー派遣申請書
  • こどもエコクラブ登録用紙
  • 簡易専用水道設置届
  • 貯水槽水道施設調査票
  • リサイクルバンク「譲ります・あげます」カード
  • リサイクルバンク「求めます」カード
  • こうなんエコチャレンジ21宣言賛同者登録フォーム

地域ふくし課

  • 福祉タクシー料金助成申請書
  • 江南市避難行動要支援者名簿登録申請書

介護保険課

  • 介護保険(要支援・要介護認定)取消し申請書
  • 送付先(変更・変更解除)申請書
  • 介護保険被保険者証等再交付申請書
  • 介護保険(要介護・要支援)認定申請書
  • 介護保険要介護認定申請等取下げ申出書
  • 要介護認定等の情報提供申請書
  • 居宅(介護予防)サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書
  • 住宅改修申出書
  • 住宅改修が必要な理由書
  • 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任払い承認申請書
  • 承諾書
  • 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
  • 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(受領委任払い用)
  • 委任状(住宅改修費)
  • 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費請求書
  • 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
  • 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書(受領委任払い用)
  • 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給請求書
  • 委任状(福祉用具購入費)
  • 住宅改修費受領委任払い事業者登録申請書
  • 介護保険住宅改修費受領委任払い取扱事業者登録誓約書
  • 住宅改修費受領委任払い登録変更等届出書
  • 福祉用具購入費受領委任払い取扱事業者登録申請書
  • 介護保険福祉用具購入費受領委任払い取扱事業者登録誓約書
  • 福祉用具購入費受領委任払い登録変更届出書
  • 介護保険高額介護(介護予防)サービス費支給申請書
  • 介護保険負担限度額認定申請書
  • 社会福祉法人利用者負担軽減対象認定申請書・収入等申告書
  • ひとり暮らし高齢者等給食サービス

ふくし支援課

  • 身体障害者手帳交付申請書
  • 身体障害者手帳再交付申請書
  • 精神障害者保健福祉手帳交付申請書
  • 自立支援医療(更生医療)申請書
  • 自立支援医療(育成医療)申請書
  • 自立支援医療(精神通院)申請書
  • 手話通訳派遣申請書
  • 要約筆記者派遣申請書
  • 日常生活用具給付申請書
  • 補装具費(購入・修理)支給申請書
  • 軽度・中等度難聴児補聴器購入費等給付(購入・修理)申請書
  • 軽度・中等度難聴児補聴器購入費給付についての意見書
  • 様式5 日常生活動作調査表
  • 様式6 補装具費支給についての意見書(車いす用)
  • 様式6-1 補装具費支給についての意見書(電動車いす用)
  • 様式6-2 補装具費支給についての意見書(心臓機能障害用 車いす手押し型・電動車いす)
  • 様式6-3 補装具費支給についての意見書(呼吸器機能障害用 車いす手押し型・電動車いす)
  • 様式6-4 補装具費支給についての意見書(介護保険対象者用)
  • 様式6-5 補装具費支給についての意見書(特殊空気室の構造を持つクッション)
  • 様式6-6 補装具費支給についての意見書(義肢・装具・歩行器用)
  • 様式6-7 補装具費支給についての意見書(座位保持装置用)
  • 様式6-8 補装具費支給についての意見書(補聴器用)
  • 様式6-9 補装具費支給についての意見書(骨伝導補聴器(ポケット型・眼鏡型)用)
  • 様式6-10 補装具費支給についての意見書(補聴効果用)
  • 様式6-11 補装具費支給についての意見書(眼鏡・義眼用)
  • 様式6-12 補装具費支給についての意見書(重度障害者用意思伝達装置用)
  • 様式7 処方箋(車いす・電動車いす用)
  • 様式8 補聴器装用効果
  • 江南市磁気ループ等貸与申請書
  • 委任状

保険年金課

  • 国民健康保険グループ
  • 異動届(国民健康保険資格喪失)
  • 限度額適用認定申請書
  • 国民健康保険税減免申請書
  • 国民健康保険委任状
  • 第三者の行為による被害届等(国民健康保険、福祉医療)
  • 福祉医療グループ
  • 郵送による福祉医療費申請時のチェックシート
  • 子ども医療費支給申請書
  • 障害者医療費支給申請書、母子・父子家庭医療費支給申請書
  • 精神障害者医療費支給申請書
  • 後期高齢者福祉医療費支給申請書
  • 福祉医療委任状(医療費払戻用)
  • 福祉医療委任状(資格申請用)
  • 高額療養費等支給(不支給)決定通知書様式
  • 高齢者医療グループ
  • 後期高齢者医療委任状
  • 後期高齢者医療高額療養費支給申請書
  • 後期高齢者医療療養費申請書(補装具)
  • 国民年金グループ
  • 国民年金被保険者関係届書(申出書)
  • 国民年金委任状

都市計画課

  • 公有地の拡大の推進に関する法律について
  • 証明願について
  • 生産緑地買取申出制度申請書ダウンロード
  • 屋外広告物の届出について
  • 立地適正化計画に関する届出
  • 国土利用計画法について
  • 都市緑化推進事業補助金について
  • 家族のシンボルツリー配付について
  • 蘇南公園ドッグラン広場について

都市整備課

  • 都市計画道路予定地証明願について
  • 証明書等交付申請書
  • 土地区画整理事業施行地区内建築行為等許可申請書
  • 都市計画法53条に基づく届出について
  • まちづくり推進事業補助金交付申請書

土木課

  • 道路占用許可申請・協議書
  • 公共用物使用許可申請書
  • 公共用地境界確定申請書
  • 道路工事施行承認申請書
  • 道路工事等要望書様式
  • 権利義務譲渡等承認申請書
  • 廃止届又は終了届
  • 工事完了届
  • 作業・修繕届
  • 都市計画法第32条の規定に基づく協議申請書

建築課

  • 江南市無料耐震診断申込書
  • 江南市民間木造住宅耐震改修費補助金交付申請書
  • 江南市民間木造住宅耐震改修費補助金変更承認申請書
  • 江南市民間木造住宅耐震改修工事完了実績報告書
  • 江南市民間木造住宅段階的耐震改修費補助金交付申請書
  • 江南市民間木造住宅段階的耐震改修費補助金変更承認申請書
  • 江南市民間木造住宅段階的耐震改修工事完了実績報告書
  • 江南市民間木造住宅耐震シェルター整備費補助金交付申請書
  • 江南市民間木造住宅耐震シェルター整備費補助金変更承認申請書
  • 江南市民間木造住宅耐震シェルター整備完了実績報告書
  • 長期優良住宅 認定申請書(法第二条関係)
  • 長期優良住宅 認定申請書(法第二条関係)
  • 長期優良住宅 変更認定申請書(法第八条関係)
  • 長期優良住宅 変更認定申請書(法第十一条関係)
  • 長期優良住宅 承認申請書(法第十四条関係)
  • 長期優良住宅 委任状
  • 長期優良住宅 設計内容説明書
  • 長期優良住宅 維持保全計画書
  • 長期優良住宅 工事完了報告書
  • 長期優良住宅 工事完了報告書(認定計画実施者宛)
  • 長期優良住宅 状況報告書
  • 長期優良住宅 認定取り下げ届
  • 長期優良住宅 取りやめ申出書
  • 長期優良住宅 変更届
  • 後退用地整備に係る届出書(様式第1)、誓約書(様式第2)
  • 開発許可申請(自己の居住用)
  • 開発許可申請(自己の業務用)
  • 開発許可申請(自己の業務用):1ha以上のもの
  • 開発許可申請(その他のもの)
  • 開発許可申請(その他のもの):1ha以上のもの
  • 建築制限等解除承認申請書
  • 開発行為着手届
  • 建築許可申請
  • 開発行為変更許可申請書
  • 開発行為変更届出書
  • 開発行為に関する工事の廃止の届出書
  • 建築許可変更届出書
  • 工事完了届出書
  • 公共施設工事完了届出書
  • 予定建築物等以外の建築等許可申請書
  • 承継届
  • 開発許可に基づく地位の承継承認申請書
  • 開発行為又は建築に関する証明書の交付申請書
  • 工事取りやめ届出書
  • 江南市宅地開発等に関する指導要綱
  • 江南市宅地開発等に関する指導要綱細則
  • 被相続人居住用家屋等確認申請書
  • 江南市危険空き家解体工事費補助金交付要綱・申請書
  • 江南市民間建築物ブロック塀等撤去費補助金交付申請書
  • 江南市民間木造住宅解体工事費補助金交付申請書
  • 江南市民間木造住宅解体工事費補助金変更承認申請書

下水道課

  • 排水設備等計画確認申請関連様式
  • 接続汚水ます等設置費補助金申請関連様式
  • 浄化槽雨水貯留施設転用費補助金申請関連様式
  • 水洗便所等改造資金融資あっせん及び利子補給金交付申請関連様式
  • 江南市排水設備指定工事店関連様式
  • 江南市公共下水道事業負担金工事等事務取扱要綱関連様式
  • 江南市公共下水道排水区域外汚水流入手続に関する要綱関連様式
  • 江南市公共下水道ディスポーザ排水処理システム取扱要綱関連様式等
  • 下水道用鋳鉄製マンホールふた認定申請書
  • 下水道事業受益者(地)変更届
  • 公共下水道使用開始等届
  • 漏水等による下水道使用料の減免申請書
  • 委任状(下水道課)
  • 雨水貯留浸透施設設置費補助金交付申請書
  • 浸水防止施設設置費補助金交付申請書
  • 雨水流出抑制対策施設計画書・完了届
  • 雨水流出抑制計算書

水道課

  • 水道を使い始めるとき、水道の使用者が変わるとき
  • 給水装置使用開始届(開栓届)
  • 引っ越すとき、水道の使用を一時止めたいとき
  • 給水装置使用中止届(閉栓届)
  • 所有者の名義を変えるとき
  • 給水装置所有者変更届
  • 所有者代理人・管理人を選定・変更するとき
  • 給水装置所有者代理人・管理人選定変更届
  • 集合住宅等の検針・徴収方法を選択・変更するとき
  • 集合住宅等の検針・徴収に関する様式
  • 水道メーター(量水器)をなくしたとき、破損したとき
  • 量水器亡失・破損届
  • 水道の使用を廃止するとき
  • 給水装置廃止届
  • 漏水を修理したとき(一定の基準を満たす場合に限る。)
  • 使用水量の認定申請書
  • 給水装置等の情報提供を受けたいとき
  • 給水装置等情報提供申請書
  • 給水装置工事申込時
  • 給水装置工事申込時(提出日:申込日)
  • 量水器(メーター)受領時
  • 量水器(メーター)受領時(提出日:受領日)
  • 公道内給水装置工事の完了時
  • 公道内給水装置工事の完了時(提出日:完了後遅滞なく)
  • 宅内給水装置工事の竣工時期確定時
  • 宅内給水装置工事の竣工時期確定時(提出日:竣工前)
  • 宅内給水装置工事完了時
  • 宅内給水装置工事完了時(提出日:完了後遅延なく)
  • 指定給水装置工事事業者指定申請時
  • 指定給水装置工事事業者指定申請時

秘書人事課

  • 江南市の後援名義の使用
  • 広報こうなん有料広告掲載申込書
  • 江南市ホームページ有料広告掲載申込書

企画課

  • 江南市地域まちづくり補助金
  • 市民活動団体等登録票
  • 江南市ふるさと寄附金寄附申出書
  • 江南市ふるさと寄附金記念品協力企業申込書
  • ふるさと納税ワンストップ特例制度申告特例申請書
  • ふるさと納税ワンストップ特例制度申告特例申請事項変更届出書
  • こうなん美化ボランティア(アダプトプログラム)

市民サービス課

  • <窓口用>住民票・戸籍・印鑑登録証明書 交付申請書
  • 住民票等交付申請書記入上の注意と記入例
  • 戸籍証明等の交付申請書 記入上の注意と記入例
  • 印鑑登録証明書交付申請書記入上の注意と記入例
  • <郵送用>住民票・戸籍謄(抄)本等交付申請書
  • 住民異動届(転入・転出・転居等の届出用紙)
  • 出生届
  • 婚姻届
  • 委任状
  • 布袋ふれあい会館利用申請受付申請書
  • 江南市本人通知制度登録申請書
  • 墓地、納骨堂又は火葬場の経営の許可
  • 墓地、納骨堂又は火葬場の変更の許可
  • 墓地、納骨堂又は火葬場の廃止の許可
  • 墓地等の名称等の変更の届出

税務課

  • マイナンバー制度の開始により、※のついた様式を利用する手続きには個人番号の記入が必要となります。
  • マイナンバー制度開始による申告・申請などの記入について
  • 証明書
  • 市民税関係
  • 固定資産税関係
  • 軽自動車税
  • その他

収納課

総務課

  • 入札参加資格変更等届
  • 愛知県税の納税義務がないことの申出書
  • 委任状
  • 江南市入札者心得書様式(入札書、入札辞退届、誓約書)
  • 江南市電子入札要領様式(工事・コンサル等の紙入札参加承認願、入札書 他)
  • 江南市物品等電子調達実施要領様式(物品等の紙入札参加承認願、入札書、辞退届、再入札辞退届 他)
  • 一般競争入札様式
  • 積算内訳書
  • 江南市登録統計調査員申込書
  • 統計調査員希望者登録カード
  • 自衛官募集事務に係る募集対象者情報の提供について
  • 選挙管理委員会関係

会計課

  • 口座振替支払申請書

教育課

  • 江南市教育委員会の後援名義の使用
  • 私立高等学校等保護者負担軽減助成金交付申請書兼請求書等
  • 就学援助費受給申請書

学校給食課

生涯学習課

  • (様式1)生涯学習講師人材バンク「個人」登録申込書
  • (様式2)生涯学習講師人材バンク「団体」登録申込書
  • 江南市まちづくり出前講座「市政よもやま塾」申込書
  • 江南市立図書館雑誌スポンサー制度申込書(様式第1)
  • 生涯学習サークル登録制度

スポーツ推進課

  • 申込書(誓約書)(ふれあいウォーク江南 桜コース)※期間限定

子育て支援課

  • 子ども会活動費補助金交付申請書
  • 子ども会活動事業計画書
  • 子ども会事業収支予算書
  • 子ども会活動費補助金交付申請理由書
  • 子ども会活動費補助金交付請求書
  • 子ども会名簿
  • 子ども会活動事業実績報告書
  • 子ども会活動事業実績表
  • 子ども会活動実施状況調書
  • 子ども会収支決算(見込)書
  • 子ども会移動兼脱退届出書
  • 子ども会市外行事届出書
  • 江南市移動式赤ちゃんの駅貸出申請書
  • 勤務証明書(学童保育申込用)

こども未来課

  • 101【児童保護者向け】教育・保育給付認定申請書(兼 施設利用申込書)
  • 102【児童保護者向け】教育・保育給付認定取消願 兼 退所届
  • 103【児童保護者向け】転所申込書
  • 201【児童保護者向け】子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(認定様式その1)
  • 202【児童保護者向け】江南市実費徴収に係る補足給付費交付申請書(補足給付様式その1)
  • 301【児童保護者向け】施設等利用費請求書(償還払い用)(請求様式その1)
  • 302【児童保護者向け】施設等利用費請求書(償還払い・幼稚園等用)(請求様式その4)
  • 303【児童保護者向け】施設等利用費請求書(償還払い・認可外施設等用)(請求様式その5-1)
  • 401【施設向け】施設等利用費請求書(法定代理受領用)(請求様式その2)
  • 402【施設向け】施設等利用費請求金額内訳書(請求様式その2別紙)
  • 403【施設向け】施設等利用費請求書(預かり保育・法定代理受領用)(請求様式その3)
  • 404【施設向け】施設等利用費請求金額内訳書(預かり保育)(請求様式その3別紙)
  • 407【施設向け】江南市実費徴収に係る補足給付請求書(法定代理受領用)
  • 408【施設向け】江南市実費徴収に係る補足給付事業実績報告書(補足給付様式その9)
  • 405【施設向け】施設等利用費請求書(法定代理受領用)(請求様式その5-2)
  • 406【施設向け】施設等利用費請求金額内訳書(請求様式その5-2別紙)
  • 409【施設向け】特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(請求参考様式その6-1-1)
  • 410【施設向け】特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(請求参考様式その6-1-2)
  • 411【施設向け】特定子ども・子育て支援提供証明書(請求参考様式その6-2)
  • 901【就労先施設向け】就労証明書
  • 902【児童保護者向け】入院(通院)証明書
  • 903【児童保護者向け】申立書(求職活動・同居親族の介護・看護)
  • 904【児童保護者向け】家庭での生活状況
  • 905【児童保護者向け】確認書
  • 906【児童保護者向け】在園証明書
  • 子育て家庭優待事業協賛申込書
  • 子育て家庭優待事業協賛内容変更・廃止届

健康づくり課(保健センター)

  • 江南市がん患者アピアランスケア支援事業補助金交付申請書
  • 江南市がん患者アピアランスケア支援事業補助金請求書
  • 委任状・同意書(予防接種)
  • 助成申請書(麻しん風しん)
  • 犬登録申請書
  • 犬の登録事項変更届
  • 登録鑑札再交付申請書
  • 注射済票再交付申請書

消防総務課

  • 消防団協力依頼書

消防予防課

  • 防火・防災管理者選任(解任)届出書
  • 防火管理講習修了証明申請書
  • 消防計画作成(変更)届出書
  • 消防計画作成例
  • 統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
  • 全体についての消防計画作成(変更)届出書
  • 自衛消防組織設置(変更)届出書
  • 工事整備対象設備等着工届出書
  • 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書
  • 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書
  • 整備改善完了報告書
  • 防火対象物点検結果報告書
  • 防災管理点検結果報告書
  • 防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書
  • 防火対象物・防災管理対象物管理権原者変更届出書
  • 禁止行為の解除承認申請書
  • 防火対象物使用開始届出書
  • 防火対象物工事計画届
  • 火を使用する設備等の設置の届出書(炉・厨房設備・温風暖房機・ボイラー 給湯湯沸設備・乾燥設備・サウナ設備 ヒートポンプ冷暖房機 火花を生ずる設備・放電加工機)
  • 火を使用する設備等の設置の届出書(急速充電設備・燃料電池発電設備・発電設備・変電設備・蓄電池設備)
  • ネオン管灯設備設置届出書
  • 溶接・溶断作業届出書
  • 催物開催届出書
  • 防炎物品使用届
  • り災証明願
  • 訓練実施通知書
  • 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書
  • 危険物仮貯蔵・仮取扱い承認申請書
  • 危険物製造所等設置許可申請書
  • 危険物製造所等の設置者等変更届出書
  • 製造所・一般取扱所構造設備明細書
  • 屋内貯蔵所構造設備明細書
  • 資料提出
  • 屋外貯蔵所構造設備明細書
  • 屋外タンク貯蔵所構造設備明細書
  • 屋内タンク貯蔵所構造設備明細書
  • 地下タンク貯蔵所構造設備明細
  • 移動タンク貯蔵所構造設備明細書
  • 給油取扱所構造設備明細書(表)
  • 給油取扱所構造設備明細書(裏)
  • 危険物製造所等変更許可申請書
  • 危険物製造所等仮使用承認申請書
  • 危険物製造所等変更許可及び仮使用承認申請書
  • 危険物製造所等完成検査申請書
  • 危険物製造所等譲渡引渡届出書
  • 危険物製造所等品名、数量又は指定数量の倍数変更届出書
  • 危険物製造所等廃止届出書
  • 危険物保安監督者選任・解任届出書
  • 危険物取扱者選任・解任届出書
  • 危険物製造所等の設置者等変更届出書
  • 予防規程制定・変更認可申請書
  • 水素ガスを充てんする気球の設置届
  • 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書
  • 煙火打上げ・仕掛け届出書
  • 露店等の開設届出書
  • 少量危険物貯蔵・取扱い変更届出書
  • 少量危険物・指定可燃物貯蔵取扱い届出書
  • 少量危険物・指定可燃物貯蔵取扱い廃止届出書
  • タンク水張(水圧)検査申請書

消防署

  • 消防署施設見学申請書
  • 道路工事届出書
  • 自動体外式除細動器(AED)貸出申込書
  • 自動体外式除細動器(AED)使用報告書
  • 自動体外式除細動器(AED)破損等報告書
  • 救命講習等受講申請書(事前予約が必要です)

区長・町総代

  • 文書公達等の承諾書
  • 口座振替支払申請書
  • 【区長・町総代】区長・町総代報告書
  • 【区長・町総代兼認可地縁団体代表】区長・町総代報告書
  • 【認可地縁団体代表】告示事項変更届出書
  • 学習等供用施設管理運営状況報告書
  • 【防犯灯設置費補助金関係】防犯灯設置費補助金関係書類(様式第1、様式第2、様式第4、様式第6)
  • 【防犯灯廃止関係】防犯灯廃止関係書類(様式第7)
  • 【地域安全パトロール隊関係】様式1 防犯ボランティア団体隊員数報告書
  • 【地域安全パトロール隊関係】様式2 防犯ボランティア団体登録変更届出書
  • 【地域安全パトロール隊関係】別紙 愛知県自主防犯ボランティア団体活動状況等調査票
  • 認可地縁団体申請書等
  • 認可地縁団体の手続きのあらまし
  • 申請書等様式集
  • 認可申請
  • 01.認可申請書
  • 02.規約(参考例)
  • 03.総会議事録(参考例)
  • 04.委任状(総会関係)
  • 05.書面表決書
  • 06.構成員名簿
  • 07.財産目録
  • 08.活動状況報告書
  • 09.代表者に相違ないことを認める書類
  • 10.裁判所による代表者の職務執行停止等の有無について
  • 認可後
  • 13.告示事項証明書交付請求書
  • 14.印鑑登録申請書
  • 15.印鑑登録証明書交付申請書
  • 16.委任状(印鑑登録・証明関係)
  • 17.告示事項変更届書
  • 18.規約変更認可申請書
  • 19.規約変更の内容及び理由
  • 認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例
  • 21.所有不動産の登記移転等に係る公告申請書
  • 22.申請不動産の登記移転等に係る異議申出書

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
  • PC表示
  • スマートフォン表示

  • ウェブアクセシビリティ方針
  • プライバシーポリシー
  • 江南市ホームページについて

江南市役所

〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-54-0800

窓口受付時間:午前8時30分から午後5時15分
(土曜・日曜日、祝休日及び12月29日から1月3日を除く)
法人番号:3000020232173

  • 市役所案内
  • 日曜市役所
愛知県江南市の地図

人口と世帯数

(令和7年3月末現在)

男
48,033人
女
49,895人
人口
97,928人
世帯数
43,449世帯
江南市について

Copyright© 2019 Konan City All Rights Reserved.