サービスの利用者負担について

ページID 1006884  更新日 令和6年7月9日

印刷大きな文字で印刷

利用者負担割合

介護保険サービスの負担割合は原則1割ですが、一定以上の所得がある人で、次の表の(1)から(3)全てに該当する人は2割もしくは3割となります。

    2割負担の人 3割負担の人
本人 (1)住民税課税状況 課税されている 課税されている
(2)合計所得金額 160万円以上 220万円以上
世帯

(3)世帯の65歳以上の人の年金収入 +

 その他合計所得金額

単身世帯 280万円以上 340万円以上
2人以上 346万円以上

463万円以上

  • 40歳から64歳の人は所得等にかかわらず1割負担です。

支給限度額

介護保険の在宅サービスを利用する際に、要介護度ごとに利用できるサービス量に対し上限が設けられています(支給限度額)。

支給限度額を超えてサービスを利用した場合、その部分について全額自己負担となります。

要介護区分 1か月の支給限度額
要支援1 50,320円

要支援2

105,310円
要介護1 167,650円
要介護2 197,050円
要介護3 270,480円
要介護4 309,380円
要介護5 362,170円

 

高額介護サービス費

サービスの自己負担が上限額を超えたときには、その超えた分の支給を受けることができます。(複数の利用者がいる世帯は、その合計額で計算します)

  • 支給の対象となる方には市から申請書を送付します。 届いた申請書に記入して提出してください。

高額介護サービス費(段階区分別上限額)

高額医療合算介護サービス費

年間を通して医療保険・介護保険の費用負担が高額となった場合、「高額医療合算介護サービス費」 として、限度額を超えた分の支払いを受けることができます。

  • 対象者には「お知らせ」が届きます。お知らせに記載のある医療保険窓口で申請してく ださい。

高額医療合算介護サービス費所得区分別限度額

介護保険負担限度額

介護保険施設の「居住費(滞在費)」「食費」は、低所得の方の負担が軽減されます。限度額は、以下の段階ごとに決まります。

【対象となる人】

本人・配偶者・世帯員が住民税非課税で、

 ・第1段階:生活保護または老齢福祉年金を受給している方

 ・第2段階:その他の合計所得金額 課税年金収入額 非課税年金収入額が80万円以下で

 預貯金等の金額が単身650万円以下、夫婦1,650万円以下の方

 ・第3段階(1):その他の合計所得金額 課税年金収入額 非課税年金収入額が80万円を超え

 120万円以下で、預貯金等の金額が単身550万円以下、夫婦1,550万円以下の方

 ・第3段階(2):その他の合計所得金額 課税年金収入額 非課税年金収入額が120万円を超え

 預貯金等の金額が単身500万円以下、夫婦1,500万円以下の方

※40歳~64歳の方は、預貯金等の上限が単身1,000万円以下、夫婦2,000万円以下となります。

【対象となる施設】

 ・介護老人福祉施設(地域密着型も含む)

 ・介護老人保健施設(老健)

 ・介護医療院

 

居住費等の変更について

自己負担額の上限金額が見直され、令和6年8月1日から居住費(滞在費)の負担額が60円(日額)引き上がります。

居住費(滞在費)の限度額(日額)【令和6年7月まで】

  ユニット型個室 ユニット型
個室的多床室
従来型個室 多床室
基準額 2,006円 1,668円 1,668円
(1,171円)
377円
(855円)
第1段階 820円 490円

490円
(320円)

0円
第2段階 820円 490円 490円
(420円)
370円
第3段階(1) 1,310円 1,310円 1,310円
(820円)

370円

第3段階(2) 1,310円 1,310円 1,310円
(820円)
370円

※介護老人福祉施設(地域密着型を含む)と短期入所生活介護を利用した場合は()内の金額

居住費(滞在費)の限度額(日額)【令和6年8月から】

  ユニット型個室 ユニット型
個室的多床室
従来型個室 多床室
基準額 2,066円 1,728円 1,728円
(1,231円)
437円
(915円)
第1段階 880円 550円

550円
(380円)

0円
第2段階 880円 550円 550円
(480円)
430円
第3段階(1) 1,370円 1,370円 1,370円
(880円)

430円

第3段階(2) 1,370円 1,370円 1,370円
(880円)
430円

※介護老人福祉施設(地域密着型を含む)と短期入所生活介護を利用した場合は()内の金額

食費の限度額(日額)

  施設サービス 短期入所サービス
基準額 1,445円 1,445円
第1段階 300円 300円
第2段階 390円 600円
第3段階(1) 650円 1,000円
第3段階(2) 1,360円 1,300円

社会福祉法人利用者負担軽減(社福軽減)

社会福祉法人の介護保険サービスを利用する場合、利用者負担額が軽減される場合があります。対象となるのは、利用者や家族の収入・資産等から生計困難者と認められる方です。

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 介護保険課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。