口臭について

ページID 1004694  更新日 令和2年1月17日

印刷大きな文字で印刷

口から吐き出される息のにおいを、総称して口臭といいます。
口臭は、4種類に分けられます。

  1. 生理的口臭
    起床後、空腹時、緊張時に唾液量が減少し細菌の増殖に伴い、硫黄化合物が増え口臭が発生するもの。
  2. 外因的口臭
    ニンニクやネギなどの食品、酒、タバコなどによる口臭。
  3. 病的口臭
    口腔では、歯周病、歯や舌の汚れ、進行したむし歯によるもの。
    全身では、鼻や喉の呼吸器系の病気、胃などの消化器系の病気、糖尿病が原因で起こる口臭。
  4. 心因性口臭
    口臭検査で陰性反応でも、本人は口臭があると思い込んでいる状態。ストレスや精神的に不安定な場合に多くみられる。

口臭を予防するには、歯ブラシ、歯磨き剤、歯間清掃器具を使ってプラーク除去し、口の中を清潔に保ちましょう。舌の上にたまる細菌(舌苔)は口臭の原因になりますので、舌ブラシで軽く清掃しましょう。また、歯科医院で定期健診を受け歯石除去や専門的清掃を受けましょう。日常は、緊張やストレスをためないように心がけ、規則正しい生活をしましょう。

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。