子ども学級受講者募集について

ページID 1012999 

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 前期子ども学級

※詳しい内容については、以下の子ども学級チラシをご覧ください。(各公民館にも置いてあります。)

自然教室
自然教室 講座の様子
紙工作講座
紙工作講座 作例

作って楽しい!食べておいしい!親子で作ろう季節の和菓子
作って楽しい!食べておいしい!親子で作ろう季節の和菓子 作例
楽しく描ける点描曼荼羅画
楽しく描ける点描曼荼羅画 講座の様子

石ころアート教室
石ころアート教室 講座の様子
将棋を楽しもう
将棋を楽しもう 講座の様子

絵画を描いて楽しもう
絵画を描いて楽しもう 作品例
書道を学ぼう
書道を学ぼう 講座の様子

対象者
市内在住、在学の小学生
申込方法
  •  上記リンク先の申込みフォームからお申し込みください。

 ※申し込みフォームは4月9日(水曜日)公開となります。

  • 申込みフォームからのお申込みが難しい場合には、お近くの公民館または市役所生涯学習課に備え付け(4月9日より)の用紙にてお申込みください。学校、学年、組、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、希望する教室名、会場名などを記入の上、各公民館または生涯学習課へ提出してください。
申込期限
令和7年4月17日(木曜日)(申込みフォームの場合は午後11時59分まで、公民館または市役所提出の場合は午後5時必着。)
受付時間・申込場所
  • 24時間

 上記申し込みフォーム

  • 午前9時から午後5時(土曜・日曜日も受け付けます)

 古知野東公民館

 (宮後町清水161 電話:0587-56-1990)

 古知野西公民館

 (東野町郷前11 電話:0587-53-0044)

 古知野北公民館

 (和田町宮144 電話:0587-55-2416)

  • 午前8時30分から午後5時(平日のみ)

 市役所生涯学習課(電話:0587-54-1111 内線:339)

結果
申し込み多数の場合は講座ごとに抽選を行います。令和7年4月25日(金曜日)以降、全員の方に結果通知書をお送りし、受講手続きなどの詳細をお知らせします。
その他

・納入いただいた参加料は、払い戻しをいたしませんのでご了承ください。

・諸事情により、講座を中止させていただく場合があります。その場合は、各受講者宛に公民館から連絡をさせていただきます。
 

問い合わせ
各公民館

過去の実績