プラスチック製容器包装類と廃プラスチックの見分け方

ページID 1003244  更新日 令和5年11月16日

印刷大きな文字で印刷

図:プラスチック製容器包装類の出し方1

図:プラスチック製容器包装類の出し方2

プラスチック製容器包装類の見分け方・出し方

「プラスチック製容器包装類の分別がよく分からない」とのご意見にお答えします。

  • プラスチック製容器包装類とは…商品を入れるもの又は包むもの(中身がなくなったときに不要になるもの)
  • プラスチック類(廃プラスチック)とは…商品そのもの

フローチャート

※最初にきれいか、きたないかで判断するものではありません。

チェック1

その目的は商品を入れる(包む)ものですか?
また、中身がなくなったときに不要になるものですか?

チェック1:YES → チェック2

※プラスチック製容器包装類は食品容器だけに限りません。
例:シャンプー、洗剤、目薬、スティック糊、洗剤等の詰め替え容器、レジ袋

チェック1:NO → プラスチック類(廃プラスチック):水色の容器

※商品そのものである。
例:おもちゃ、くつ、かばん、文具、日用品

チェック2

水で軽く洗うことで、汚れ(中身)を取り除くことができますか?

チェック2:YES → プラスチック製容器包装類:黄色の容器(持ち運びに利用した袋から出し中身を直接、回収容器に入れてください)

※洗うこととは、食物の残りかすなどが付いていないことをいいます。
たとえば最初から、汚れがないものは洗う必要がありません。
シャンプーや洗剤の容器などは中身を使い切ってゆすいでください。

チェック2:NO → 可燃ごみ:ごみ減量「57運動」可燃ごみ収集袋

※例:油で汚れたもの(マヨネーズ等)、チューブ類

※金属が取り除けないもの(お菓子やレトルト食品などのアルミ加工した袋、一升瓶などのふた、
ポンプ型シャンプーのノズル部分など)も「プラスチック製容器包装類」として出してください。

プラスチック製容器包装類の見分け方・出し方

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。