介護予防講演会

ページID 1018500  更新日 令和7年10月27日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し物

MCI(軽度認知症)ってどんな病気?上手に付き合う方法

MCIとは、正常と認知症の中間の状態です。認知症に進行することもありますが、正常に回復することもあります。

近年、MCIの人の認知障害の進行を遅くする薬が登場しました。

また、研究の進歩により、お薬を使わない予防法もわかってきました。今回の講演会では、最新の認知症予防研究をお話しします。

ぜひ、お越しください。

開催日

令和7年11月29日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時 まで

開催場所

Home&nicoホール 小ホール

対象

親子、小学生、中学生、一般、高齢者

申込

不要

定員
400人
参加料
無料
申込
申し込み不要
問い合わせ
介護保険課 介護予防グループ

このページに関するお問い合わせ

ふくし部 介護保険課 介護予防グループ
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-50-0229 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。