江南市子ども・子育て会議
名称
江南市子ども・子育て会議
設置根拠法令等
設置年月日
平成30年7月
所掌事務
次に掲げる事項について調査審議する。
- 子ども・子育て支援法第77条に規定する事務に関すること
委員数(定数)・任期
未定(15人以内)・2年間
役職 | 氏名 | 選任の区分 |
---|---|---|
委員 | 石川 勇男 | 江南市社会福祉協議会会長 |
委員 | 伊藤 靖祐 | 江南市私立幼稚園協会会長 |
委員 | 今井 真澄 | 江南市民生委員児童委員協議会主任児童委員代表 |
委員 | 大竹 直子 | 江南市PTA連合会会長 |
副会長 | 沓名 珠子 | 公認心理師 |
委員 | 笹瀬 ひと美 | 修文大学短期大学部准教授 |
委員 | 白川 裕羽 | 一般公募 |
委員 | 杉本 一正 | 愛知県一宮児童相談センター長 |
委員 | 滝 正直 | NPO法人キッズサポート江南理事長 |
委員 | 土井 さおり | 一般公募 |
委員 | 永田 裕美子 | 江南市子ども会連絡協議会会長 |
委員 | 野呂 美鈴 | 江南市民生委員児童委員協議会会長 |
会長 | 松尾 昌之 | 学識経験者 |
委員 | 安田 幸子 | 江南市校長会会長 |
委員 | 百合草 千恵 | 江南市立保育園保護者連合会会長 |
公開/非公開の別
公開
非公開理由
—
審査結果(会議録)
平成30年度第1回
平成30年度第2回
令和元年度第1回
令和元年度第2回
令和元年度第3回
令和元年度第4回
令和2年度第1回
令和2年度第2回
令和3年度第1回
令和3年度第2回
令和3年度第3回
令和4年度第1回
-
令和4年度 第1回議事録 (PDF 215.5KB)
-
次第 (PDF 67.4KB)
-
(資料1)江南市立布袋北保育園指定管理者の任意指定について (PDF 107.6KB)
-
(参考資料1)令和2年度江南市立布袋北保育園事業実施評価調書 (PDF 212.3KB)
-
(参考資料2)愛知県福祉サービス第三者評価事業評価結果 (PDF 2.5MB)
-
(資料2)子ども・子育て支援事業計画進行管理 (PDF 249.2KB)
-
(参考資料3)放課後子ども教室・放課後児童健全育成事業実施状況 (PDF 492.5KB)
-
(資料3)子ども・子育て支援事業計画の見直しの概要 (PDF 726.9KB)
-
(資料3-1)追加 (PDF 402.4KB)
-
(資料3-2)江南市子ども・子育て支援事業計画変更内容 (PDF 494.9KB)
-
(資料4)江南市立古知野西保育園指定管理者の選定結果について (PDF 108.9KB)
令和4年度第2回
-
令和4年度第2回 議事録 (PDF 313.1KB)
-
次第 (PDF 69.5KB)
-
(資料1)江南市保育所等の配置に関する基本方針(案) (PDF 3.2MB)
-
(資料2)江南市立あずま保育園・中央保育園の統合整備について(案) (PDF 337.2KB)
-
(参考)『第2期江南市子ども・子育て支援事業計画の見直し(案)』 に関するパブリックコメントの結果について (PDF 346.3KB)
-
(資料3)老人福祉センターの建替え・複合化基本方針(案) (PDF 1.3MB)
-
(資料4)子育て支援関係施設の移転について (PDF 588.9KB)
-
(資料5)出産・子育て応援事業 (PDF 608.7KB)
-
(資料6)次期地域福祉計画・地域福祉活動計画の策定について (PDF 136.7KB)
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。