消防予防課
- グループ名
-
予防、指導
- 課アドレス
- yobo@city.konan.lg.jp
SDGsとの関連(目指すゴール)
予防グループの主な業務
火災予防に関すること
火災予防思想の普及啓発および住宅用防災機器の設置促進を図り、火災の発生を防止することを目的として活動しています。
少年・幼年消防クラブ活動に関すること
子どもたちが、消防についての関心と知識を深めるとともに、クラブ活動により市民の防火意識を高めることを目的として活動しています。
防火教室事業に関すること
災害弱者である幼児、高齢者を対象に防火ビデオ、防火ゲーム等による防火教室を行い直接的な指導、広報等を実施しています。
火災予防普及啓発に関すること
当市の1年間の消防状況をまとめ、消防年報を作成し、江南市のホームページに掲載する事務を行っています。並びに、広報誌に、消防だよりを掲載し、時季に適した火災予防事項を広報しています。
火災原因調査報告に関すること
火災が何の原因で起こり、どのように燃え広がったか、どれだけの損害があったかを調べます。そして同じような火災が再び起きないように注意を呼びかけて、火災予防に役立てます。また、火災について種別・原因・損害額・死傷者数等を取りまとめて国・県に報告しています。
予防統計に関すること
時代とともに複雑多様化する火災に対し、迅速的確に対応できるように予防体制の充実、強化を進めています。又、予防体制の現況及び火災等の発生状況を統計的に収録し、今後の予防体制の効率的な運営に役立てます。
危険物の規制に関すること
危険物の災害を防止するため、危険物施設の設置(変更)許可に係る申請審査及び許可工事に伴う中間・完成検査を行っています。また、立入検査を行い、適正な維持管理を指導しています。
危険物取扱者に関すること
危険物施設を安全に維持するため、危険物取扱者資格取得者の育成を促進し、その資質維持のため保安講習の受講指導を行っています。
予防グループの電話番号
0587-55-2771
指導グループの主な業務
住宅防火推進に関すること
一人暮しの高齢者宅を訪問し、火災危険の排除等の防火診断を実施し、出火防止を指導しています。
火災予防指導に関すること
住宅周辺の枯草の刈り取り指導や空き家の出火防止を図るため所有者等に管理を指導しています。地域ぐるみの火災予防対策ができるよう各家庭や各事業所に回覧、チラシの配布、車両予防広報等を行っています。
消防同意・消防用設備等設置維持に関すること
建築物の新築、増築、改築、移転、修繕、模様替、用途の変更もしくは使用について、許可、認可又は確認を行う場合には消防長の同意が必要です。これは消防機関が防火の専門家としての立場から、建築物の設計や計画の段階から火災予防についてチェックし、指導するものです。
また、防火対象物の所有者、管理者又は占有者に対し、その建物の用途、規模、構造及び収容人員に応じて一定の基準に従い消防用設備等の設置維持について指導しています。
防火管理に関すること
防火対象物の所有者、管理者又は占有者に対し、その建物の収容人員に応じて一定の基準に従い防火管理者を選任することが必要です。防火管理者の選任状況、消防計画の提出状況を調べ防火管理体制について指導しています。
防火対象物の立入検査に関すること
一瞬にして尊い命や財産を奪う恐ろしい火災を無くすために、各事業所の消火、警報、避難設備の検査や防火診断を随時行い、防火講話、消防用設備等の使用方法や避難訓練について指導しています。
消防訓練に関すること
市民及び事業所の依頼により、消防訓練に立会い消火器の取扱方法、避難誘導、119番通報等の訓練の指導・助言をしています。
江南市消防本部ホームページを開設しています
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防予防課
〒483-8221 愛知県江南市赤童子町大堀70
電話:予防グループ 0587-55-2771、指導グループ 0587-55-2762
ファクス:0587-53-0119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。