応急手当講習定期開催のお知らせ

ページID 1016141  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

 消防署では、胸骨圧迫やAEDの取り扱いを習得する応急手当講習を開催しています。大切な人の命を守るため、応急手当講習を受講して一緒に知識と技術を身につけましょう。

講習について

成人に対する心肺蘇生法やAEDの取扱いについて学ぶことができる応急手当講習を開催します。

・講習会場:消防署

・講習内容

 ・救命入門コース:心肺蘇生法及びAEDの取り扱い

 ・普通救命講習:成人に対する心肺蘇生法、AEDの取り扱い及び外傷に対する応急処置

 ・上級救命講習:普通救命講習の内容に加え、搬送法、筆記・実技試験

 ・e-ラーニング普通救命講習:WEB講習を活用した普通救命講習

・講習時間

 ・救命入門コース:午前9時30分~午前11時(1時間30分)

 ・普通救命講習:午前9時~正午(3時間)

 ・上級救命講習:午前9時~午後5時(8時間)

 ・e-ラーニング普通救命講習:午前9時30分~午前11時30分(2時間)

・定員:10名(先着順)

・参加要件:中学生以上で、市内在住、在勤の方

※申し込み人数が5名に満たない場合は、講習は開催されません。ご了承ください。

講習日及び募集期間

 

講習内容

開催日

申込期間

第1回

救命入門コース 令和7年10月4日

令和7年9月4日~9月26日

第2回

普通救命講習 令和7年11月24日

令和7年10月27日~11月17日

第3回

救命入門コース 令和7年12月13日

令和7年11月10日~12月5日

第4回

上級救命講習 令和8年1月12日

令和7年12月15日~令和8年1月5日

第5回

救命入門コース 令和8年2月21日

令和8年1月19日~2月13日

第6回

e-ラーニング普通救命講習 令和8年3月8日

令和8年2月2日~2月27日

第6回(令和8年3月開催)の講習は「e-ラーニング普通救命講習」となります。本講習を受講する場合には、必ず事前に「e-ラーニング(応急手当WEB講習・普通救命講習編)」を受講のうえ、講習日に修了証をお持ちください。

 

申し込みフォーム

 

講習内容

申し込みフォーム

第1回

救命入門コース

https://logoform.jp/f/Eh7Z3

第2回

普通救命講習

https://logoform.jp/f/Y5qSQ

第3回

救命入門コース

https://logoform.jp/f/f4Nqy

第4回

上級救命講習

https://logoform.jp/f/FygRn

第5回

救命入門コース

https://logoform.jp/f/X2KvP

第6回

e-ラーニング普通救命講習

https://logoform.jp/f/NnbFE

※申し込み期間外はお申し込みいただけません。また、定員に達し次第締め切りとなります。ご了承ください。

注意事項

※電話でのお申し込みは受付けておりませんので、ご注意ください。

※第6回を受講される方は必ず事前にe-ラーニング講習を受講し、修了証をお持ちください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防署
〒483-8221 愛知県江南市赤童子町大堀70
電話:0587-55-2258 ファクス:0587-53-0119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。