第二次江南市地域福祉計画を策定しています
市と市社会福祉協議会では、地域での助け合いや支え合いの仕組みづくりの一歩として、平成30年度に市では初めてとなる「地域福祉計画」と社会福祉協議会の「地域福祉活動計画」を合同で策定しました。
この度、令和5年度で計画期間を満了とすることから、 本市における地域福祉の取り組みをさらに推進すべく、計画の改定を行うこととなりました。
引き続き、「みんなで支え みんなで育む 『しあわせ』なまち 江南」を目指して、市社会福祉協議会と協力して、積極的に計画の推進に取り組んでいきます。
市民意向調査
「地域福祉計画」策定の基礎資料とするため、市民の皆様の福祉に対するお考え、地域活動への参加状況などの実態を把握し、計画に反映させるためアンケート調査を行いました。
地域福祉計画推進委員会
専門的見地から計画を検討するため、学識経験者や各種団体関係者によって構成された会議を開催しました。
地域福祉懇談会
地域福祉への理解を深めるとともに、地域全体で課題を解決していく仕組みづくりの一歩として、地域福祉懇談会を開催します。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。