学校給食のできるまで

ページID 1003515  更新日 令和2年1月17日

印刷大きな文字で印刷

図:学校給食のできるまで

1.原案作成(栄養士)(・安全でおいしい献立・魚料理を多く・旬の野菜を生かした献立・郷土料理を取り入れた献立)2.献立作成委員会 3.物資選定委員会(物資決定・物質発注・より良いものをより安く) 4.給食物資納入業者(主食・牛乳などを学校へ配送) 5.給食センター(給食物資納入業者から肉・魚・野菜など納入・学校へ副食などを配送) 6.学校

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校給食課
〒483-8405 愛知県江南市小杁町鴨ヶ池109
電話:0587-55-2230 ファクス:0587-55-2261

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。