起業・創業を目指す方、起業・創業された方へ

ページID 1003100  更新日 令和5年10月16日

印刷大きな文字で印刷

江南市では、江南商工会議所と連携した創業支援を行っています。

創業についての窓口相談

 江南商工会議所と市役所(商工観光課)の窓口で相談を受付けています。江南商工会議所では、金融・融資の専門相談(月1回・要予約)も行っています。

創業支援セミナー

創業を検討中の方、準備を進めている方、創業をしているが経営に関する知識を習得したい方などを対象に、創業の基礎知識や資金調達、ビジネスプランの立て方などのセミナーを開催します。

終了いたしました。
日時
令和4年10月22日(土曜日) 午後1時から4時30分まで
場所
Home&nicoホール(江南市民文化会館)第2会議室(江南市北野町川石25-1)
内容・講師

第1部 税理士が教える!創業の基礎知識とビジネスプランの立て方
講師 佐藤 創 氏(MAC&BP ミッドランド税理士法人)

 

第2部 創業者に聞く!創業体験談
講師 伊藤 恵 氏(your style 代表)

 

第3部 各種支援制度の紹介
講師 愛知県信用保証協会/株式会社日本政策金融公庫/独立行政法人中小企業基盤整備機構/公益財団法人あいち産業振興機構 職員

対象者

創業を検討中の方、準備を進めている方、創業をしているが経営に関する知識を習得したい方

定員

20名(先着順)※申込人数が定員に達していないため、随時申込を受け付けます。

参加料

無料

申込方法

令和4年10月3日(月曜日)から14日(金曜日)までに、下記チラシの申込書に記入の上、直接またはファクスで商工観光課(ファクス0587-56-5516)へお申し込みください。

※電話やEメール(shoko@city.konan.lg.jp)での申し込みもできます。必要事項(郵便番号、住所、氏名、電話番号およびEメールアドレス)の記載漏れに注意してください。

その他
  • 当日はマスクを着用してください。また、発熱など体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、プログラム内容の変更や、開催が中止となる可能性がありますので、ご了承ください。
  • 申し込んだ方には、このセミナー以外にも創業に関する連絡や問い合わせをする場合がありますのでご了承ください。

江南市創業支援事業計画

江南市では、市内で起業・創業を目指す方々を支援することを目的に、産業競争力強化法に基づき、「江南市創業支援事業計画」を策定し、平成28年5月20日に経済産業省から認定を受け、平成29年5月19日、令和2年12月23日及び令和4年12月23日に変更認定を受けました。

江南市の特定創業支援等事業について

「特定創業支援等事業」とは、創業希望者を対象に、経営、財務、人材育成、販路開拓に関する知識習得を目的として継続的に行う支援です。

江南市における特定創業支援等事業は、下記の4つの事業です。

  • 江南商工会議所における継続した個別相談
  • 江南商工会議所が実施する創業セミナー
  • 東春信用金庫が実施する創業塾
  • いちい信用金庫が実施する創業塾

特定創業支援等事業を受けた人に対して、申請に基づき、支援内容を確認の上、証明書を発行します。

※「江南商工会議所における継続した個別相談」にはお時間を要することがありますので余裕をもってご相談ください。

証明書の交付申請について

特定創業支援等事業を受けた方で、支援を受けることを希望される方は、申請書(下記ファイル参照)に、必要事項を記入の上、商工観光課に申請してください。

創業セミナー(江南商工会議所)

江南商工会議所の主催により、「創業セミナー」が開催されます。
詳細は、江南商工会議所へお問い合わせください。

江南商工会議所 電話:0587-55-6245

※このセミナーは「創業支援セミナー」とは別事業となります。
 お間違えの無いようご注意ください。

とうしゅん創業塾(東春信用金庫)

東春信用金庫と関係機関の共催により、「とうしゅん創業塾」が開催されます。
詳細については、下記リンク先をご覧ください。
 

西尾張創業塾(いちい信用金庫)

いちい信用金庫と関係機関の共催により、「西尾張創業塾」が開催されます。
詳細は、いちい信用金庫 営業推進部へお問い合わせください。

いちい信用金庫 営業推進部 電話:0586-75-6219

江南市創業支援補助金

江南市では、市内で新たに創業する方に対して、創業のために新たに契約した事業所の借上げに要する経費(賃借料)または開設する事業所にかかる外装、内装、給排水及び電気などの工事、 備品の設置などに係る費用(開設費用)の一部を補助しています。

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

注意事項

この補助金は、江南市創業支援事業計画に基づく特定創業支援事業による支援を受け、江南市から交付された証明書が必要です。証明書の取得には、江南商工会議所等にて支援を受ける必要があり、知識の習得までは最低でも1か月以上かかります。時間に余裕をもって相談ください。

必要書類

申請時
  • 交付申請書(様式第1)
  • 登記事項証明書(法人の場合)
  • 開業届出書の写し(個人の場合)
  • 創業計画書(様式第2)
  • 特定創業支援事業による支援を受けたことの証明書
  • 事業所の賃貸借契約書の写し(事業所の賃借料にかかる申請の場合)
  • 工事等の見積書、工事等の内容が分かる書類、着工予定日が分かる書類、 補助対象経費の一覧(事業所の開設費用にかかる申請の場合)
  • 市町村税等を滞納していないことがわかる書類(ただし、市において市税等を滞納していないことが確認できた場合は、省略できます。
実績報告時
  • 実績報告書(様式第4)
  • 請求書(様式第5)

 賃借料の場合

  • 事業所(市街化区域内の空き店舗等に限る。)の賃借料の支払いが確認できる書類

 開設費用の場合

  • 事業所の開設費用の支払いが確認できる書類
  • 工事施工箇所等の施工前後が確認できる書類
申請時、実績報告時において
上記の他に追加で書類等が必要となる場合もありますので、ご不明の際は商工観光課まで一度お問い合わせください。

 様式

申請時

実績報告時

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 商工観光課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。