「江南市納税通知書用封筒」に掲載する広告を募集します

ページID 1018336  更新日 令和7年9月17日

印刷大きな文字で印刷

市では、新たな自主財源の確保を目的に、納税通知書用封筒に民間企業などの広告を掲載する予定です。今回は、令和8年の納税通知書用封筒の広告掲載希望者を募集します。

広告掲載概要

【封筒の規格】

縦120mm×横235mm(長3封筒)

【広告の規格】

掲載面 納税通知書用封筒の裏面
大きさ 縦75mm×横100mm
広告の色 市長の指定する単色
掲載期間

令和8年1月から原則として1年間

枠数 1枠(税目ごとに掲載広告を変えることはできません。分割して使用することは可能です。)
原稿の仕様

原稿は原則PDFデータでお願いします。PDFデータでの納品が難しい場合はご相談ください。

広告掲載料(税込み)・・・最低価格 100,000円

【応募期間】

令和7年9月17日(水曜日)午前8時30分から令和7年10月10日(金曜日)午後4時まで(正午から午後1時までを除く。土曜日、日曜日及び祝日を除く。)また、10月からは開庁時間が変更されますのでお気を付けください。

【応募先・応募方法】

江南市役所 総務部税務課市民税グループ(本庁舎1階)へ持参、郵送又はメールにて応募してください。

〒483-8701 江南市赤童子町大堀90番地

メールアドレス kazei@city.konan.lg.jp

【掲載までの流れ】

申し込み  「江南市納税通知書用有料広告掲載申込書(江南市納税通知書用封筒に掲載する有料広告の取扱基準内に様式があります)」、「事業所(会社)概要(任意の様式になります)」、「広告案」を持参、郵送又はメールにて税務課市民税グループへご提出ください。
掲載の決定  審査の上、掲載または非掲載の決定通知が送付されます。
掲載料の納付  決定通知書に記載の期限までに広告データと掲載料を納めてください。

 

【広告掲載基準】

【注意事項】

  • 虚偽の内容が記載されているものは失格となります。
  • 選定経過については公開しません。また、選定結果に対しての異議申し立ては受け付けません。
  • 提出に要する費用は、申込者負担とし、提出された書類は原則として返却しません。
  • 広告原稿は、申込者の責任と負担において作成してください。

【使用実績数及び発送時期(参考)】

(1)固定資産税・都市計画税納税通知書用封筒 40,900枚 令和7年4月

(2)軽自動車税(種別割)納税通知書用封筒 23,600枚 令和7年5月

(3)市民税・県民税・森林環境税納税通知書兼税額決定通知書用封筒 19,100枚 令和7年6月

 合計 83,600枚

 上記以外に、1年の間に随時発送することがあります。

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。