鉄火みそ(おにぎりにも合います)
|
材料 |
1人分 |
4人分(目安量) |
|---|---|---|
| 水煮大豆 | 10g | 40g ※レトルト1kg袋があります |
| 豚肉(平細肉) | 10g | 40g ※冷蔵庫の肉類は早く使いましょう |
| ごぼう | 10g | 40g |
| 人参 | 10g | 40g |
| こんにゃく | 10g | 40g |
| 豆みそ | 5g | 20g |
| さとう | 4g | 16g(大さじ2弱) |
| みりん | 2ml | 8ml |

作りかた
- 野菜は、フードスライサー(おろし金のようなものに刃がついているもの)で細かく切る。
- こんにゃくはちぎる。
- フライパン(鍋)に水を入れ大豆と野菜、こんにゃくを加熱する。野菜が柔らかくなったら豚肉を加え、豆みそ・さとう・みりんで調味し火が通ったら出来上がり。
ポイント
- ごぼうやにんじんは、この地方の地場野菜です。災害時にも、畑に作られているでしょう。
- 日頃から食べ慣れていたみそを使う「鉄火みそ」は、郷土料理の一つです。非日常的な生活の中で、昔からの味を口にすることは、なによりも心を落ち着かせます。
- 肉を使わないで作ると、保存もOKです。
- 日持ちは悪くなりますが、大根などをいれてもよいでしょう。
一人分あたりの熱量
- 熱量 76kcal
- たんぱく質 5.0g
- 脂質 2.0g
- 炭水化物 9.1g
- ナトリウム 225mg
- 食塩相当量 0.5g
このページに関するお問い合わせ
健康こども部 健康づくり課(江南市保健センター)
健康推進グループ
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-58-6062 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
