からだにおいしい栄養教室事業日程
実施日 |
テーマ |
申込開始日 |
---|---|---|
令和5年4月25日(火曜日) →終了 |
血糖値の上昇を抑える食事術 ~糖尿病予防の食事を知ろう~ |
令和5年4月6日(木曜日) |
令和5年5月18日(木曜日) →終了 |
美味しく食べて減塩生活 ~高血圧症予防の食事を知ろう~ |
令和5年4月6日(木曜日) |
令和5年6月13日(火曜日) →終了 |
あぶらの上手なとり方・減らし方 ~脂質異常症予防の食事を知ろう~ |
令和5年5月8日(月曜日) |
令和5年7月20日(木曜日) →終了 |
フレイル予防で健康長寿 ~「低栄養予防の食事を知ろう」と「お口の話」~ |
令和5年6月8日(木曜日)
|
令和5年8月17日(木曜日) →終了 |
コツコツ丈夫な骨づくり ~骨粗しょう症予防の食事を知ろう~ |
令和5年7月7日(金曜日) |
令和5年9月12日(火曜日) →終了 |
災害時の食事とお口の手入れ ~災害時の健康を守ろう~ |
令和5年8月4日(金曜日) |
令和5年10月19日(木曜日) →終了 |
3つのお皿で栄養バランス ~バランスの良い食事を知ろう~ |
令和5年9月5日(火曜日) |
令和5年11月16日(木曜日) →終了 |
血糖値の上昇を抑える食事術 |
令和5年10月10日(火曜日) |
令和5年12月12日(火曜日) | 美味しく食べて減塩生活 ~高血圧症予防の食事を知ろう~ |
令和5年11月6日(月曜日) |
令和6年1月18日(木曜日) | あぶらの上手なとり方・減らし方 ~脂質異常症予防の食事を知ろう~ |
令和5年12月7日(木曜日) |
令和6年2月13日(火曜日) |
フレイル予防で健康長寿 |
令和6年1月9日(火曜日) |
令和6年3月14日(木曜日) |
コツコツ丈夫な骨づくり ~骨粗しょう症予防の食事を知ろう~ |
令和6年2月5日(月曜日) |
※対象者:江南市に住民登録のある方
※定員:各日15名(予約制・先着順)
※場所:江南市保健センター toko⁺toko⁼labo(江南市布袋駅東複合公共施設) 2階 グループ指導室A 調理実習室
※調理実習費(1人200円)
※同じテーマの講座は年度内1回の参加とします。
※こうなん健康マイレージのイベントポイント対象事業です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。