江南市のおさいふ
どんなことにお金を使っているの?
みなさんが通っている学校をつくったり、なおしたり、おいしい給食をつくったりするのは市の仕事です。
他にも、みなさんが安全で安心してくらすことができるように、道路や公園をつくったり、きれいな水道水が使えるようにしたり、ごみを集めてまちをきれいにしたり、お年よりや体の不自由な人がいきいきとくらしていくための手助けをしたり、市ではみなさんのくらしに役立ついろいろな仕事をしています。
このような仕事をするために、江南市に住んでいる人で出しあうぜい金や、使い道の決まっている国のほ助金などを使っています。
どれくらいのお金を使っているの?
市では、1年の間に江南市に住んでいる人で出しあうぜい金や使い道の決まっている国のほ助金などが、どれだけおさいふに入ってくるか、そして、そのお金をどの仕事にどれだけ使うかという計画を立てています。この計画のことを予算(よさん)とよびます。
みんなで出しあった大切なお金の使い道を決めるため、むだづかいをしないように市民の代表が集まる市議会(しぎかい)でよく話しあって予算を決めています。
おさいふの中身を見てみよう!
江南市に入ってくるお金(令和6年度当初予算)
市税(しぜい)
市民税、固定資産税(こていしさんぜい)など市民のみなさんから納められるぜい金
(130億4474万円)
地方交付税(ちほうこうふぜい)
国が集めたぜい金を地方に分けたお金
(46億6800万円)
国庫支出金(こっこししゅつきん)
使い道の決まっている国からのほ助金など
(46億5429万円)
地方消費税交付金(ちほうしょうひぜいこうふきん)
県が集めた地方消ひぜいの一部を市町村に分けたお金
(21億4400万円)
その他
他にも愛知県からのほ助金や公民館、スポーツしせつなどの公共しせつの使用料、しょう明書の発行手数料などがあります
(72億9698万円)
江南市が使うお金(令和6年度当初予算)
民生費(みんせいひ)
お年よりや体の不自由な人の手助けや、ほ育園、児童館などのために
(159億7665万円)
総務費(そうむひ)
交通安全や災害へのそなえ、市役所の全般的な活動のために
(30億8052万円)
教育費(きょういくひ)
学校や図書館、公民館など教育のために
(29億6686万円)
衛生費(えいせいひ)
ごみしょ理やみんなの健康のために
(27億221万円)
公債費(こうさいひ)
市債(しさい)として借りたお金を返すために
(25億533万円)
土木費(どぼくひ)
道路や公園のかん理のために
(24億2026万円)
その他
ほかにも火事を消すため、商業や工業、農業の発てんのためなど、みんなの役に立つ仕事をするために、お金を使っています
(21億5618万円)
江南市のおさいふの中身が10,000円とすると・・・
江南市は、お年よりや体の不自由な人の手助けや、ほ育園、児童館などのために、お金を多く使っていることが分かりますね
関連リンク
「国税庁 税の学習コーナー」
ぜい金について、分かりやすく学習できるキッズページです。
※外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 財政課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-54-0800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。