親子ふれあい観察会
イベントカテゴリ: 環境・自然
古知野東公民館で講師指導のもと飼育ケースに植物やタニシ、メダカなどを入れ、ミニビオトープを作り、食物連鎖や生態系の成り立ちについて学習します。「しみず公園」のビオトープ池で、生き物を観察し、自然の大切さについて学びます。



- 開催日
-
令和7年10月5日(日曜日)
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午前11時30分 まで
古知野東公民館で午前9時から受付
2時間程度(小雨決行) - 開催場所
-
古知野東公民館及びしみず公園ビオトープ池
- 対象
-
小学生とその保護者
- 申込締め切り日
-
令和7年9月18日(木曜日)
- 申込
-
必要
- 講師
- 川口邦彦(NPO法人トンボと水辺環境研究所)
-
定員
- 15組(申込多数の場合は抽選)
- 参加料
- 無料
- 服装・持ち物
- 動きやすい服装、帽子、タオル、飲み物
- 申込方法
-
以下の方法でお申し込みください。
(1)専用フォーム
下記親子ふれあい観察会申込フォーム(外部リンク)より申込(2)Eメール
件名に「親子ふれあい観察会参加希望」及び下記様式親子ふれあい観察会参加申込書に必要事項を入力のうえtokei@city.konan.lg.jpへメールを送信(3)ファクス
下記様式親子ふれあい観察会参加申込書に必要事項をご記入のうえ、0587-56-5952へファクスを送信(4)窓口
市役所3階都市計画課にて申込できます(5)郵送
「親子ふれあい観察会」と明記して、保護者の郵便番号、住所、氏名、電話番号と児童の氏名、学校名、学年を記入のうえ、〒483-8701(住所不要)都市計画課宛てへ郵送 - 申込フォーム
- 様式
- 問い合わせ
- 都市計画課 公園緑地グループ 内線(329)

このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。