ガーデニングマスター作品紹介
過去のコンクールにおいて最優秀賞に輝いた方を「ガーデニングマスター」とさせていただいております。このページでは、第22回春の花いっぱいコンクールに参加されたガーデニングマスターの方の作品を紹介します。
以下、敬称略
特別賞
福光 毅八郎(小折本町)
- コメント
- 平面的にも立体的にも、ネモフィラを目いっぱい配置し、共演の花々との調和を心掛けた。
特別賞
吉塚 志津恵(前飛保町)
- コメント
- 寒い冬から早足の春、そして暑すぎる日々。花も生き物、気候の流れについて行くのがやっと!!それを子守するのが、今年は大変でした。それでも見に来て下さる方の顔を思い浮かべながら何とか満足出来たガーデニングが出来ました。
沢田 あけみ(上奈良町)
- コメント
- こぼれおちた種も買ってきた花も一緒にプランターに咲かせてみました。ジブリのトトロ達を並べてみました。だいぶ何年か前に買ってサボテンが入っているので耳がとれたりしていますが・・・
神野 宏子(飛高町)
- コメント
- 水やり、悪い所を採る。
古田 和子(前飛保町)
- コメント
- 宿根草を増やし、鉢もので遠近差を出し、メリハリある庭作りをした。
増田 豊和(宮後町)
- コメント
- 洋館にあったフラワーガーデンにこだわりました。色々な種類の花と色々な花の色をバランスよく置くようにしております。そして置物もたくさん置き、見ていて楽しいガーデンにしています。
山田 京子(小脇町)
- コメント
- ハンギングが主になってますので、他の物で高さの調節をしてバランス良くなるようにしてみました。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。