施設案内 布袋ふれあい会館

ページID 1005631  更新日 令和5年3月10日

印刷大きな文字で印刷

写真:布袋ふれあい会館

所在地
〒483-8158 江南市布袋町東359
電話
0587-55-0196
ファクス
0587-52-2461
休館日
毎月第3水曜日(国民の祝日にあたるときはその翌日)
年末年始(12月29日から1月4日)
利用申請受付時間

9時から17時(休館日を除く)

(※電話による仮予約は9時30分から)

利用申請受付場所
布袋ふれあい会館
電話による仮予約方法

令和4年4月1日予約可能分より、電話による仮予約をすることができるようになりました。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

地図

布袋ふれあい会館の地図

地図:布袋ふれあい会館

布袋ふれあい会館施設利用案内


 

利用申請受付

布袋ふれあい会館利用申請受付申請書 ※両面印刷でお願いします

利用方法

1.高齢者憩の施設 ※満60歳以上の方が利用することができます

施設名 利用形態 受付期間・利用方法など
談話室・娯楽室
浴場
個人利用 事前予約はできません
利用を希望する日に直接施設受付までおいでください
カラオケ設備
(娯楽室)
団体利用 利用日の3月前から前日まで
5名以上の団体(グループ)で利用することができます

展示スペース

(談話室・娯楽室の一部)

団体利用

利用日の3月前から前日まで

2名以上の団体(グループ)で利用することができます

※令和4年7月1日より談話室・娯楽室の一部を高齢者サークル等の作品を展示するスペースとして利用することができるようになりました。

2.学習施設 ※年齢制限はありません

施設名 利用形態 受付期間・利用方法など
会議室
(第1・第2・第3)
団体利用 利用日の3月前から前日まで
2名以上の団体(グループ)で利用することができます
実習室 団体利用 利用日の3月前から前日まで
2名以上の団体(グループ)で利用することができます

3.体育施設 ※年齢制限はありません

施設名 利用形態 受付期間・利用方法など
競技場 団体利用 利用日の3月前から前日まで
2名以上の団体(グループ)で利用することができます

利用時間及び定員など

1.高齢者憩の施設

施設名 定員 利用時間 利用設備
談話室 24名 9時から17時  
娯楽室 24名 9時から17時 囲碁、将棋、カラオケ
浴場 (男女別)各10名 10時30分から15時30分  
カラオケ(娯楽室) 5名以上 毎週土曜日(2区分)
13時から15時/15時から17時
 
写真1
浴場
写真2
カラオケ(娯楽室)

2.学習施設

施設名 定員 利用時間 利用設備
第1会議室 30名 9時から21時30分 放送機器、映写機、ホワイトボードなど
第2会議室 48名 9時から21時30分 放送機器、映写機、ホワイトボードなど
第3会議室 48名 9時から21時30分 放送機器、映写機、ホワイトボードなど
実習室 38名 9時から21時30分 調理台7台など

※一体利用の場合(第1会議室、第2会議室、第3会議室)
(机あり)150名(机なし)200名

写真3
第3会議室

3.体育施設

施設名 利用時間・利用設備ほか
競技場

利用時間 9時から21時30分
利用設備 シャワー室、更衣室
(競技場を全面使用した場合、利用可能な種目)

  • バドミントン1面
  • ソフトバレー1面
  • ミニテニス1面
  • インディアカ1面
  • バウンドテニス2面
  • タスポニー3面
  • 卓球5面
写真4
競技場

使用料

公共施設の使用料見直しに伴い、令和4年4月1日(金曜日)からの利用分より、施設の使用料が改定されます。

浴場の使用料

施設名 利用区分

使用料

浴場 1回 130円

施設の使用料

施設・設備名 利用区分/使用料
※2時間につき
9時から11時
11時から13時
13時から15時
15時から17時
17時から19時
利用区分/使用料
※2時間30分につき
19時から21時30分
競技場(全面) 900円 1,120円
競技場(半面) 450円 560円
会議室 240円 300円
実習室 440円 550円

施設の光熱水費

施設・設備名 利用区分/使用料
※2時間につき
9時から11時
11時から13時
13時から15時
15時から17時
17時から19時
利用区分/使用料
※2時間30分につき
19時から21時30分
実習室調理台 1台あたり90円 1台あたり110円
競技場空調 無料 無料

※使用料は、利用申請時にお支払いください。
※光熱水費は、利用日までにお支払いください。

写真5
実習室

このページに関するお問い合わせ

企画部 市民サービス課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。