家族の記念日に記念樹『家族のシンボルツリー』を植樹しませんか

ページID 1003906  更新日 令和7年8月8日

印刷大きな文字で印刷

(1)家族のシンボルツリーとは

家族のシンボルツリーとは、ご家族の記念となる日をお祝いして、ご自宅に植栽していただく記念樹のことで、申込みいただいた方へ配付しております。

皆さんが愛着持って育てられた『家族のシンボルツリー』が、江南市の住宅地の緑化と緑豊かで住み良い生活環境づくりへとつながりますので、皆さんの申込みをお待ちしております。

イラスト:家族のシンボルツリーの植樹のイメージ図

(2)対象となるできごと

  • 子どもが産まれた
  • 結婚した
  • 住宅を新築又は購入した
  • 子どもが小学校に入学した
  • 20歳の誕生日を迎えた
  • パートナーシップの宣誓をした

(3)対象となる方

(江南市内に住民票があり次の要件を満たす方)

  • 出生届を届出されてから1年以内の方
  • 婚姻届を届出されてから1年以内の方
  • 住宅の新築又は購入されてから1年以内の方
  • お子様が小学校に入学してから1年以内の方
  • 20歳の誕生日迎えてから1年以内の方
  • パートナーシップの宣誓をしてから1年以内の方(1組につき1本の配付になります)

(4)シンボルツリーの種類

家族のシンボルツリーは、次の樹種の中からご希望のものをお選びください。

  • クロガネモチ(市の木)
  • フジ(市の花)
  • ハナミズキ
  • サザンカ
  • イロハモミジ
  • ブルーベリー
  • オリーブ
  • ゴールドクレスト

(5)シンボルツリーの配付

シンボルツリーの配付は、秋(10月頃)と春(3月頃)の年2回実施します。
・1月1日から7月31日に申込された方は、秋(10月頃)の配付となります。
・8月1日から12月31日に申込された方は、春(3月頃)の配付となります。

(6)申込みから植樹までの流れ

1.申込み

インターネットもしくは書面にて申込んで下さい。

2.引換券郵送

江南市役所都市計画課から引換券ハガキを郵送します。引換券ハガキは、家族のシンボルツリー配付日の約2~3週間前にお手元に届くよう郵送します。
※申込された方は、引換日当日に必ずシンボルツリーを引き取りに来ていただきますようお願いします。

下記内容をハガキには記載予定です。
・日時
・引換場所
・申請番号
・樹種

3.配付

引換券ハガキに記載された引換日時・場所で家族のシンボルツリーを配付します。(引換場所は市役所を予定しています。)

4.植樹

ご自宅の庭か、ベランダに鉢などを用意したうえで、家族のシンボルツリーを植樹し、大切に育ててください。

(7)申込み方法

1.インターネット申込

下記の申込フォームから必要事項を入力してください。

 

家族のシンボルツリー申込フォーム
家族のシンボルツリー申込フォームのQRコードです

※パートナーシップの宣誓を対象として申込をされる方は、パートナーシップ宣誓をしたことを証明する書類の画像が必要になります。(例:宣誓書受領証明書、宣誓書受領証明カード)

 全体が写っていない・画像が不鮮明な場合など書類を確認できない場合は、受付できませんのでご注意ください。

2.書面申込

下記申込書をダウンロードし、必要事項を記入して下さい。

※パートナーシップの宣誓を対象として申込をされる方は、パートナーシップ宣誓をしたことを証明する書類の提出が必要になります。(宣誓書受領証明書、宣誓書受領証明カード など)

申込書の提出先(書面申込の場合)

窓口
申込書及び必要書類を都市計画課 公園緑地グループ(江南市役所3階)へ提出して下さい。
郵送
次のあて先に申込書及び必要書類を郵送して下さい。
〒483-8701
江南市赤童子町大堀90番地
江南市 都市整備部 都市計画課 公園緑地グループ
ファクス
次の番号へ申込書及び必要書類をファクスして下さい。
0587-56-5952

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 都市計画課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。