市営住宅のご案内(入居資格等)

ページID 1004337  更新日 令和6年1月23日

印刷大きな文字で印刷

入居者の資格

市営住宅に入居できる方は以下のとおりです。

  1. 現に同居し、又は同居しようとする親族(内縁関係にある方、及び婚約者を含む)があること。
  2. 公営住宅法施行令に定める収入基準に適合していること。(収入基準を参照)
  3. 現に住宅に困窮していることが明らかなこと。
  4. 都道府県市町村民税の滞納がないこと。(市県民税の申告がされ納税されていること。)
  5. 申込み受付開始日の前日において、江南市内に住所を有するか、又は江南市内の事業所等に勤務していること。
  6. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に定める暴力団員でないこと。

※ご不明な点は窓口か電話でご確認ください。

収入基準

市営住宅に入居できる収入基準は下表のとおりです。
なお、所得月額を求める際に使用する所得金額とは、申込家族全員の年間総所得金額を対象とします。

市営住宅に入居できる収入基準
世帯区分 試算で求めた所得月額
一般世帯 158,000円までの方
裁量世帯 214,000円までの方

※裁量世帯=老人や身体障害者、その他特に居住の安定を図る必要のある世帯

所得月額の計算方法

{(年間総所得金額-個別の特別控除)-(一般控除+その他の特別控除)}÷12

控除の種類

●一般控除

控除項目 控除対象者 控除額
同居親族控除 申込家族のうち申込者以外の方 1人につき38万円
扶養親族控除 申込家族には入っていないが、所得税法上の扶養親族の対象として認められている方 1人につき38万円

●基礎控除振替分

控除項目 控除対象者 控除額
基礎控除振替分 給与所得又は公的年金などに係る雑所得を有する方 その人の所得から10万円

●個別の特別控除

控除項目 控除対象者 控除額
ひとり親控除
  • 離婚した後、婚姻していないか、配偶者と死別したのち婚姻していない者で生計を一にする子を有し、合計所得金額が500万円以下の方
  • 配偶者の生死が不明又は、婚姻によらないで母(父)になった女子(男子)で、その者と生計を一にする子を有し、合計所得金額が500万円以下の方
その人の所得から35万円
寡婦控除
  • 夫と離婚したのち婚姻していない方で子以外の扶養家族を有し合計所得金額が500万円以下の方
  • 夫と死別したのち婚姻していないか、夫の生死が不明の方で合計所得金額が500万円以下の方
その人の所得から27万円

●その他の特別控除

控除項目 控除対象者 控除額
障害者控除

申込者又は一般控除対象者の中で心身障害者であり、手帳などを交付されている方

  • 身体障害者手帳:3~6級
  • 精神障害者保健福祉手帳:2・3級
  • 愛護手帳:3・4度
  • 療育手帳:B・C
  • 戦傷病者手帳:第4項症~第4目症
1人につき27万円
特別障害者控除

申込者又は一般控除対象者の中で重度の心身障害者であり、手帳などを交付されている方

  • 身体障害者手帳:1・2級
  • 精神障害者保健福祉手帳:1級
  • 愛護手帳:1・2度
  • 療育手帳:A
  • 戦傷病者手帳:特別項症~第3項症
  • 被爆者健康手帳所有者のうち、厚生労働大臣の認定患者
1人につき40万円
16歳以上23歳未満の者に係る扶養親族控除 一般控除対象者の中で年齢16歳以上23歳未満の方で、扶養親族と認められる方(配偶者は除く) 1人につき25万円
老人扶養控除 一般控除対象者の中で年齢70歳以上の方で、扶養親族と認められる方 1人につき10万円
【参考】年間総所得金額でみる収入基準早見表 (特別控除対象者がいない場合)
同居・扶養親族数(入居者数) 一般世帯 裁量世帯
1人(2人) 2,276,000円 2,948,000円
2人(3人) 2,656,000円 3,328,000円
3人(4人) 3,036,000円 3,708,000円
4人(5人) 3,416,000円 4,088,000円
5人(6人) 3,796,000円 4,468,000円

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5952
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。