省エネ家電買換補助事業について

ページID 1017673  更新日 令和7年5月12日

印刷大きな文字で印刷

家庭におけるエネルギー費用負担の軽減を図るとともに、温室効果ガスの排出量を削減することを目的として、省エネ家電の買い換えをする方に、その費用の一部を補助します。

補助対象期間

令和7年6月1日から令和7年7月31日まで
予算の範囲内で補助金を交付するため、予算がなくなり次第受付終了になります。

※詳しくはお問い合わせください。

補助対象者

次の要件を全て満たす方

  1. 申請日時点で、江南市の住民基本台帳に記録されていること
  2. 市内で自ら居住する住宅に設置されたエアコン・冷蔵庫の買い換えであること

 ※同一世帯に対する補助金の交付は1回限りとなります。 

補助金の額

 (1) 5万円(補助対象経費が20万円以上の場合)
 (2) 3万円(補助対象経費が10万円以上20万円未満の場合)
 (3) 1万円(補助対象経費が5万円以上10万円未満の場合)

 ※補助対象経費は本体購入費のみで、附属品や設置費用、配送料などは対象外です。
 ※1品目1台限りとなりますが、エアコンと冷蔵庫を同時に購入した場合、購入金額を合算して申請することができます。

補助対象製品

補助金対象製品は、「省エネ型製品情報サイト」に掲載する省エネ基準に基づく統一省エネラベル★3つ以上の性能のエアコン・冷蔵庫で未使用のものとなります。申請前に下記にて確認をお願いします。

申請の流れ

1.交付の申請及び実績報告

 令和7年6月1日から令和7年7月31日までに、以下の書類を環境課に提出してください。
 (1)省エネ家電買換補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1)
 (2)省エネ家電買換補助金請求書(様式第2)
 (3)省エネ家電の買換えに要した費用の領収書の写し
 (4)製造業者が発行した省エネ家電の保証書の写し
 (5)家電リサイクル券(排出者控)の写し
 (6)家電リサイクル料金の振替払込請求書兼受領証又は支払明細書の写し
 (7)設置状況が分かる写真
 (8)補助金の受取りに使用する申請者本人の口座の口座名義人、口座番号等が明記されている通帳等の写し

2.交付決定、交付確定

 必要書類の提出後、審査等を行い、補助金交付の可否を決定し、交付が確定した旨を市から通知します。

その他、申請される方へのお願い

  • 令和7年6月1日から7月31日まで、先着順で申請を受け付けます。ただし、補助できる件数(概ね200世帯)に限りがあるため、この期間内に補助できる件数に達した場合は、受付を終了します。(予算額を超えた日の受付は抽選)
  • 申請期間(6月1日)より前にエアコン・冷蔵庫の購入及び設置をした場合には、補助申請はできません。
  • 決められた期間内に交付申請書兼実績報告書等と必要書類の提出がない場合は、補助が受けられません。
  • 申請書等は必要書類を添えて、郵送、専用フォームでのウェブ申込、直接窓口へ持参のいずれかの方法で環境課へご提出ください。
  • 郵送で書類を送付される場合、郵送事故等の責任は負いかねますのでご注意ください。
  • ご不明な点がありましたら、事前に環境課までお問い合わせください。

申請書類等

省エネ家電買換補助金申込フォーム

参考

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。