令和4年度 江南市横田教育文化事業弁論大会
江南市では、教育文化の振興を図るため、名誉市民で文化勲章を受賞された、故横田喜三郎氏の意向に基づき、本事業を実施しています。
今年度も中学生、高校生の向学心の高揚と豊かな人格形成を図ることを目的に「将来の夢」と題して作文を募集したところ、中学生の部に945点、高校生の部に531点の作文が寄せられました。その中の優秀作分による弁論大会を、新型コロナウイルス感染症対策を実施した上で、令和4年11月5日(土曜日)にHome&nicoホール(市民文化会館)小ホールにて開催しました。
どの生徒も現実を直視した上で、自分の将来の夢に想いをはせ、「夢」への現実のため具体的な目標の設定と決意に溢れた、会場の一人ひとりの心に響く、力強い発表でした。論旨、論調・態度について審査され、次の皆さんが入賞されましたので紹介します。
中学生の部(敬称略)
- 最優秀賞
- 尾関 留奈(西部中)
- 優秀賞
- 小川 さくら(滝中)、森田 景(古知野中)、松井 一華(北部中)
- 優良賞
- 寺倉 瑚音美(布袋中)、曽我部 莉音(宮田中)、田中 春貴(古知野中)、高橋 和楽(滝中)、江口 世莉(布袋中)、横井 結梨(西部中)、大前 咲斗(北部中)、桃原 明日香(宮田中)
高校生の部(敬称略)
- 最優秀賞
- 穂積 世(滝高)
- 優秀賞
- 真野 聡真(江南高)、森 彩華(尾北高)
- 優良賞
- 加藤 夕都乃(古知野高)、伊藤 弓結(江南高)、原 詩織(古知野高)、山下 愼未(滝高)、原 さら(尾北高)
最優秀作文の紹介
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5517
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。