子育て短期支援事業

ページID 1011114  更新日 令和5年4月1日

印刷大きな文字で印刷

子育て短期支援事業とは

子育て短期支援事業とは、児童を養育している家庭の保護者が疾病、疲労その他身体上もしくは精神上又は環境上の理由によって、家庭における児童の養育が一時的に困難となった場合及び経済的な理由により緊急一時的に保護を必要とする場合に、江南市が契約している児童福祉施設などにおいて一定期間、養育・保護するものです。

対象者

次のいずれかに該当する家庭の児童(0か月から18歳未満)又は、母子などで市長が必要と認めたもの。

  • 児童の保護者の疾病
  • 育児疲れ、慢性疾患児の看病疲れ、育児不安など保護者の身体上又は精神上の事由
  • 出産、看護、事故、災害、失踪など家庭養育上の事由
  • 冠婚葬祭、転勤、出張や学校などの公的行事への参加など社会的な事由
  • 経済的問題などにより緊急一時的に母子保護を必要とする場合

 ※病気などの状況により、この事業の保護が適切でないと認める場合は対象とはなりません。

利用できる期間

7日以内

利用料

一日当たりの利用料は次の表1のとおりです。ただし、生活保護世帯に該当する方は表2、市町村民税非課税世帯に該当する方は表3のとおりに利用料の減免対象となります。また、母子家庭、父子家庭及び養育者家庭については、市町村民税非課税世帯に該当する場合は表2の「生活保護世帯の方の減免額」を適用し、市町村民税課税世帯に該当する場合は表3の「市町村民税非課税世帯の方の減免額」を適用します。

※課税状況については4月と5月は前年度の状況、6月から翌年3月までは当該年度の状況を適用します。

表1.利用者負担額
利用児童の区分 負担金額(一人一日)
2歳未満の者・2歳以上18歳未満で慢性疾患の者 5,400円
2歳以上18歳未満の者 2,800円
緊急一時保護の母親 800円
表2.生活保護世帯の方の減免額
利用児童の区分 減免額(一人一日)
2歳未満の者・2歳以上18歳未満で慢性疾患の者 5,400円
2歳以上18歳未満の者 2,800円
緊急一時保護の母親 800円
表3.市町村民税非課税世帯の方の減免額
利用児童の区分 減免額(一人一日)
2歳未満の者・2歳以上18歳未満で慢性疾患の者 4,300円
2歳以上18歳未満の者 1,700円
緊急一時保護の母親 450円

 

保護をする児童福祉施設

保護をする児童福祉施設は、江南市が契約している近隣の乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設です。詳しくは、こども家庭センター(toko⁺toko⁼labo (江南市布袋駅東複合公共施設)2階 0587‐58‐5850)までお問い合わせください。

利用手続きの流れ

  1. 利用を希望とする理由、期間について、こども家庭センター(toko⁺toko⁼labo(江南市布袋駅東複合公共施設) 2階 0587-58-5850)へ相談してください。
  2. 江南市が、利用が認められると判断した後、施設の空き状況などを確認します。施設の空き状況や児童の状況から、施設に受け入れ可能と判断された場合、利用して頂くことができます。
  3. 「子育て短期支援事業利用申請書」「心身・健康の状況調査書」に必要事項をご記入の上、こども家庭センターへ提出してください。
  4. 利用開始日になりましたら、持ち物(※施設により異なります)をそろえ、保護者の方でお子さんを施設まで送ってください。利用中は、保育園や学校などへ通うことはできません。
  5. 利用終了日になりましたら、お子さんを迎えに行ってください。
    ※予定日前に利用の必要がなくなった、又は延長の必要が生じた場合はすぐにこども家庭センターへ連絡してください。
  6. 後日、「子育て短期支援事業利用負担金決定通知書」と「納付通知書」を郵送しますので期日までにお支払いください。

 

このページに関するお問い合わせ

健康こども部 子育て支援課
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-53-6996

※学童保育、放課後子ども教室、児童館に関するお問い合わせ
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス::0587-54-0800

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。