あんしん・安全ねっとメール(防災情報、防犯・学校情報)
配信情報
熱中症警戒アラートが発表されました
8月17日 18時0分配信
明日8月18日(月曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。
熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/
==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========
熱中症警戒アラートが発表されました
8月16日 18時0分配信
明日8月17日(日曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。
熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/
==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========
熱中症警戒アラートが発表されました
8月15日 18時0分配信
明日8月16日(土曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。
熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/
==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========
パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
8月15日 16時30分配信
■固定電話の国際電話利用を休止しませんか
特殊詐欺電話の7割が国際電話経由です。
固定電話で国際電話を利用しない方は、国際電話不取扱(休止)の申請をしましょう。
電話番号、氏名、住所を記載するだけで、詐欺電話が止まります。(固定電話のみ)
手続きは簡単・無料です。
手続きは、警察官が説明の上、作成支援を行いますので、江南警察署又は交番に遠慮なくお問い合わせください。
〜国際電話利用休止手続きは、あなたの財産を守ります〜
みんなでとめよう!!国際電話詐欺 #みんとめ
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/images/mintome-AUCHI.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html
熱中症警戒アラートが発表されました
8月14日 18時0分配信
明日8月15日(金曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。
熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/
==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========
熱中症警戒アラートが発表されました
8月14日 9時0分配信
本日8月14日(木曜日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による健康被害が生ずる恐れがあります。他人事と考えず、暑さから自分の身を守りましょう。
〇涼しい環境で過ごしましょう。
〇こまめな休憩や水分・塩分補給をしましょう。
〇高齢者・乳幼児等は熱中症にかかりやすいので特に注意し、周囲の方も声かけをしましょう。
〇涼しい環境以外では、運動を中止しましょう。
熱中症予防情報サイト(外部リンク)
https://www.wbgt.env.go.jp/
==========
江南市
あんしん・安全ねっと
メールサービス
==========
パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
8月13日 15時0分配信
★SNS型ロマンス詐欺被害の発生!
■状況
6月22日、江南市にお住まいの方がマッチングアプリで女性と知り合い、メッセージアプリに誘導されてやり取りしていたところ、好意を寄せた女性から「利率が0.8パーセントから2.0パーセントの範囲で銀行預金のように利子を得ることができる」「年間で何千万も稼いでいる」などと暗号資産の取引を紹介されました。
そして、その後も女性と暗号資産のやり取りを続けていましたが、利益を引き出そうとしたところ、「入金額と同等額の支払いが必要。」などと言われ、7月11日から8月4日までの間、複数回にわたり、指定された複数の口座に、現金合計約238万円を振り込まされ、だまし取られました。(警察認知8月12日)
■ 対策
・直接会ったことのない相手からお金を要求されたら詐欺です!
・SNSでのお金の話は警察相談専用電話(#9110)へ相談を!
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/images/adR606Romancegovpolice.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html
パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
8月12日 14時0分配信
★住居侵入・空き巣事件の連続発生!!
■状況
8月11日(月曜日)午前6時頃から同日午後4時10分頃までの間、江南市草井町地内で不在中に自宅勝手口ドアを工具で壊され、自宅に侵入される住居侵入被害が発生しました。
また、8月11日(月曜日)午後4時頃から午後7時50分頃までの間、江南市北山町地内で不在中に自宅掃き出し窓の鍵を壊され、泥棒に侵入される空き巣被害が発生しました。
江南警察署管内においては、令和7年6月末で侵入盗が77件(江南市51件・岩倉市10件、大口町16件)発生しています。
この件数については、人口1万人当たりの発生数が愛知県下45警察署中ワースト3位と大変厳しい数値です。
ほとんどの手口が窓ガラスや勝手口等のドアガラスを割って侵入する方法です。
■対策
・自宅を留守にする際や会社を不在にする際は、室内灯を点灯させて不在を悟られないようにしましょう。
・窓ガラスには、防犯フィルム、補助錠等を設置しましょう。
・自宅敷地内に、安価で高性能であるスマホ連動型防犯カメラを設置しましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html
パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
8月8日 16時0分配信
◎お盆期間中の防犯対策
お盆休み等で帰省や旅行など不在になりがちなこの季節、空き巣を始め様々な犯罪被害に注意してください。
■侵入盗対策!!
〇不要な高額現金は保管しない
〇鍵は必ずかけ防犯性の高い窓やドアを使うなど、中に入らせない
■空き巣に注意!!
〇不在を悟らせない
・タイマーで室内灯やテレビを付ける
・新聞を小まめに止める
・駐車場所には他の車を停めておく
・安価で高性能なスマホ連動型防犯カメラを設置する
〇SNSで自己資産や行動などを不用意に発信しない
〇不審者がインターフォンを押した形跡があれば、警察へ相談
■店舗/事務所で注意!!
〇現金ゼロをうたった「防犯宣言」の掲示
〇被害を最小限にするため、高額な資機材は施設内に置きっぱなしにしない
(レジで使うタブレットにも防犯対策を)
■特殊詐欺に注意!!
〇8月に入り、特殊詐欺の被害や詐欺の前兆電話が爆発的に多発しています!!
・詐欺被害防止機能付き電話機を用いて予防しましょう
・知らない電話番号の電話に出ない
〇家族が集まるこの季節、お互いに合言葉や連絡方法を再確認しましょう
■なりすましメールやフィッシング詐欺に気を付けて
〇スマホやパソコンに届くメールは偽物かもしれません
・必ず公式サイトから確認しましょう
〇突然の警告画面でも慌てないで
・表示された電話番号に電話をしないようにしましょう
・焦らずにパソコンの回線を切りましょう
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html
パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署)
8月8日 12時30分配信
★自動車盗被害の発生★
8月7日午後11時頃から8月8日午前5時30分頃までの間にかけて、江南市内においてアルファード(令和2年式30系)1台が盗まれました。
愛知県下においては令和7年6月末で639台(前年同期比+214件・+50.4%)の自動車盗を認知しており、全国ワースト1位となっています。
愛知県内では、本年もランドクルーザー、ランドクルーザープラド、アルファードといった特定の車種が狙われています!
■対策
・自動車盗を防ぐには、スマホ連動型防犯カメラ、警報装置、GPS等の追跡装置など1つでも多くの対策を取り入れることが大切です。
・「防犯カメラ監視中」などのステッカーやプレートを併用すると、防犯力がアップします。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html