あんしん・安全ねっとメール(防災情報、防犯・学校情報)

配信情報

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

4月25日 10時30分配信

〜ゴールデンウィーク期間中は防犯対策を!〜
明日(4月26日)からゴールデンウィーク期間になります。
ゴールデンウィーク期間中、不在の自宅や店を狙った侵入盗被害に遭わないため、防犯対策をしっかりしましょう!
江南警察署管内においては、令和7年は3月末で侵入盗は33件(江南市20件・岩倉市3件・大口町10件)、住宅対象侵入盗が17件(江南市10件・岩倉市2件・大口町5件)発生しています。
ドロボウの約6割は窓から侵入します。
また、自動車盗が3月末で8件(江南市6件・岩倉市1件・大口町1件)発生しています。

■対策
・不在中、高額な現金や貴金属などをなるべく家に保管しないようにしましょう。保管する場合は、必ず防犯性能の高い金庫を利用しましょう。
・侵入口となりやすい窓やドアに、防犯設備(補助錠、防犯フィルム、警報装置など)を複数取付けて、防犯対策を強化しましょう。
・動体検知やスピーカー機能などがついた2万円程度で購入ができる「スマホ連動型防犯カメラ」などを設置して、異変があればすぐに110番通報しましょう。
・留守宅が多くなるこの時期は、泥棒被害に要注意です。SNSなどで、旅行予定や旅行中の状況など、不在中であることがわかるような内容の投稿は避けましょう。

●留守が多くなるこの時期に、ご自宅の防犯対策をぜひ見直してください!
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-20.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

不審者情報

4月24日 14時0分配信

4月24日(木曜日)午前7時45分頃、江南市和田町西島地内において、登校中の児童に対して、男が携帯電話のカメラを向けるという事案が発生しました。
不審者の特徴は、50〜60歳くらいの男性で、黒色のジャンパー、黒色の帽子を着用し、光沢のある水色の自転車に乗っていたとのことです。
江南警察署には連絡済みです。
児童生徒の安全確保にご注意とご協力をお願いいたします。

不審者情報

4月24日 13時30分配信

4月22日(火曜日)午後4時45分頃、女子生徒2名が下校し、その後別れて1人になった時、村久野町藤里地内において、初老の男性に「いっぱいあめがあるから俺の家に遊びに来ないか」と声をかけられた事案が発生しました。
女子生徒は危険を感じたため、その場から速やかに離れ帰宅し、4月23日(水曜日)保護者が教職員に詳細を伝えたとのことです。
不審者の特徴は、70歳くらいの男性で、身長160cm前後、服装は上衣は青のポロシャツ、下衣は茶色の長ズボンとのことです。
児童生徒の安全確保にご注意とご協力をお願いいたします。

パトネットあいち 不審者情報(江南警察署)

4月21日 11時30分配信

■発生日時
4月18日(金曜日)午後8時30分頃
■発生場所
江南市古知野町地内の駐輪場
■状況
男が自転車を引いていた女性の後をつけ、後ろから触った
■不審者等
男1名、20代位、身長165〜170センチくらい、体格中肉、黒髪短髪パーマっぽい感じ、白色半そでTシャツ、黒色長ズボン

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署)

4月21日 10時0分配信

★息子を名乗るオレオレ詐欺電話に注意★
4月16日、江南市内に住む方の自宅電話に、息子を名乗る男がガラガラ声で「熱が出たので病院に行ってきた。携帯電話はズボンに入れたまま洗濯したので使えない。代わりの携帯から電話をかけるからメモをして。」等との連絡後、再度同じ男から「夫のいる女性を妊娠させた。示談金300万円が必要」と連絡がありました。
■対策
・自宅電話は、在宅中でも留守番電話設定し、すぐに応答せず、録音されたメッセージの内容を確認しましょう。
・家族を名乗っても、お金の話が出たら詐欺を疑い、警察への相談や以前から知っている家族の電話番号に連絡して事実確認をしましょう。
・+1844等から始まる国際電話を悪用した詐欺の電話が増えています。警察で固定電話の国際電話利用停止手続きの案内を行っていますので、詳しくは江南署までお問い合わせください。
・江南市内で詐欺電話が多発しています。このメールの内容をお知り合いの方にも是非お伝えください。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

4月16日 14時0分配信

☆★「布袋の大仏様」ライトアップ大作戦★☆
 江南警察署では、春の安全なまちづくり県民運動期間中に防犯意識を高めていただけるよう布袋の大仏様をライトアップし、住民の方に犯罪情勢をお知らせします。
 江南警察署管内で前日に特殊詐欺・侵入盗・自動車盗の被害が発生した場合は「赤色」、それらの被害発生がなかった場合は「青色」に布袋の大仏様がライトアップされます。
 どちらの色にライトアップされているかぜひご確認ください!
■期間
 4月15日(火曜日)から4月24日(木曜日)まで
■時間
 午後6時30分ころから午後8時ころまで
■場所
 愛知県江南市木賀町大門132番地 布袋の大仏様

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html