あんしん・安全ねっとメール(防災情報、防犯・学校情報)

配信情報

その他の国民保護情報

11月12日 11時0分配信

「即時音声合成」

2025年11月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
江南市役所 防災安全課


--------------
江南市役所
--------------

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

11月11日 17時15分配信

★警視庁の警察官を名乗るサギ電話に注意★
11月10日から11月11日にかけて江南市及び岩倉市に在住する複数の方の携帯電話に、警視庁を名乗る男から「あなたの契約する携帯電話が押収された」「捜査に協力して欲しい」「他の県警から電話がはいる」などと電話がありました。
このまま話を続けると「あなたが逮捕されないためにはお金が必要」などと言われ、お金をだまし取られる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・「+●●」などで始まる国際電話を悪用した警察官を語る特殊詐欺が増加しています。
・愛知県警公式アプリ・アイチポリスでは詐欺電話を自動でブロックできる「詐欺バスター」の無料体験クーポンを配布しています。是非ご利用ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-37-1.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

全国一斉情報伝達試験放送のお知らせ(明日11月12日(水曜日)午前11時頃実施)

11月11日 13時0分配信

国は、地震や武力攻撃などの緊急情報を、全国瞬時警報システム(Jアラート)を通じて、市に情報提供します。
明日、このシステムを使った全国一斉の試験が次の通り行われます。当日は市内に設置されている屋外の防災スピーカーや防災ラジオから試験放送が流れますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

日時 11月12日(水曜日)午前11時ごろ

放送内容 次の順に放送します。
・上りチャイム音
・「これはJアラートのテストです(3回繰り返し)」
・「こちらは江南市です」
・下りチャイム音
※災害や気象状況によっては、中止となることがあります。

江南市 防災安全課

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

11月10日 9時0分配信

★警視庁の警察官を名乗るサギ電話に注意★
11月8日に江南市及び岩倉市在住の複数の高齢者等に、警視庁を名乗る男から捜査中の事件の関係で心当たりを尋ねられたり、他府県の警察に架電するよう指示する電話がありました。
このまま話を続けると「あなたが逮捕されないためにはお金が必要」などと言われ、お金をだまし取られる詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・「+●●」などで始まる国際電話を悪用した警察官を語る特殊詐欺が増加しています。
 海外との通話が不要な方は、発信、着信を無償で休止できる「国際電話利用休止申込
 書」を江南警察署で取り扱っています。お気軽にご相談ください。
・愛知県警公式アプリ・アイチポリスでは詐欺電話を自動でブロックできる「詐欺バスタ
 ー」の無料体験クーポンを配布しています。是非ご利用ください。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦電話を切って家族や警察に相談しましょ
 う。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

明日は「交通事故死ゼロの日」です。

11月9日 17時0分配信

11月10日(月曜日)は、「交通事故死ゼロの日」です。
交通事故による死者が生じないように社会全体が特に務める日としましょう。
交通安全推進協議会の第3班の皆さん、交通安全街頭監視活動の協力をよろしくお願いします。

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

11月7日 16時30分配信

★空き巣被害の発生!!
■状況
11月6日午前8時40分頃から午後8時頃までの間、江南市宮後町地内で不在中に掃出窓のクレセント部分を壊され、泥棒に侵入される空き巣被害が発生しました。
江南警察署管内においては、令和7年9月末で侵入盗が106件(江南市67件・岩倉市20件、大口町19件)発生しています。
ほとんどの手口が窓ガラスや勝手口等のドアガラスを割って侵入する方法です。

■対策
・自宅を留守にする際や会社を不在にする際は、室内灯を点灯させて不在を悟られないようにしましょう。
・窓ガラスには、防犯フィルム、補助錠等を設置しましょう。
・自宅敷地内に、安価で高性能であるスマホ連動型防犯カメラを設置しましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-32.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

不審者情報

11月6日 15時49分配信

11月5日(水曜日)午後4時00分頃、江南市今市場町地内において、男が車内から下校中の女子児童に対して声をかけるという事案が発生しました。
不審者の特徴は、高齢な男性で、車に乗っていたとのことです。女子児童と不審者は面識がないようです。
江南警察署には連絡済みです。
児童生徒の安全確保にご注意とご協力をお願いいたします。

パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ

11月5日 14時30分配信

★特殊詐欺の前兆電話を複数認知!
■状況
11月4日、江南市にお住まい方の携帯電話、大口町にお住まいの方の固定電話に自動音声ガイダンスで大手通信会社を騙った電話がありました。アナウンスに従い番号を押すと、職員を騙る者につながり、「大阪で携帯電話があなた名義で契約されており、事件に悪用されているため、大阪の警察署へ行く必要がある」などと言われました。
※そのまま電話で相手と話をして不安感を煽り、金銭を要求してくる詐欺の手口です。
■対策
・固定電話に海外から電話がかかってこなくなる「国際電話利用休止申込書」を江南警察署で取り扱っています。気軽にご相談ください。
・+から始まる電話番号は海外からの電話で、詐欺の電話である可能性が非常に高いです。
・愛知県警公式アプリ・アイチポリスでは詐欺電話を自動でブロックできる『詐欺バスター』の無料体験クーポンを配布しています!是非利用してください。
・不審な電話は一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/chitainewsR7-37-1.pdf

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

パトネットあいちはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/mail/
アイチポリスはこちら:
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/anmachi/aichipolice2020.html

不審者情報

11月4日 11時27分配信

11月3日(月曜日)午後3時頃、江南市松竹町上野地内(松竹交差点付近)において、女子生徒2名が遊んでいたところ、すれ違いざまに男性1名がズボンを下ろし下半身を見せてきた事例が発生しました。
不審者は40〜50歳くらいで、身長170cm前後、白色の上着で太いズボンを着用し、髪は長髪とのことです。
江南警察には連絡済みです。
児童の安全確保にご注意とご協力をお願いします。

防災行政無線の伝達確認の試験放送について(明日11月4日(火曜日)午後5時頃実施)

11月3日 13時0分配信

現在、防災行政無線の機器の老朽化に伴う不具合により定時放送(山の音楽家のメロディー)をお届けできない状態が発生し、ご迷惑をお掛けしています。
不具合解消ため、現在、防災行政無線の更新工事を行っており、更新工事完了後は、定時放送を再開する予定としております。(更新工事中も、警報発令などの災害情報は放送されます。)
つきましては、現状の防災行政無線の伝達確認のため、午後5時に肉声による試験放送を実施しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

日時 11月4日(火曜日)午後5時頃

放送内容 次の順に放送します。
上りチャイム
こちらは江南市です。
これはテスト放送です。
(2回繰り返し)
下りチャイム

問い合わせ 防災安全課
電話 0587-50-0173

布袋小学校下自主防災会合同訓練雨天メニューで開催のお知らせ

11月3日 7時0分配信

本日11月3日(月曜日、祝日)に、布袋小学校で開催を予定しています布袋小学校下の自主防災会合同訓練につきまして、雨によるグランド不良のため体育館で実施する応急手当訓練、避難所設営訓練のみとなりますのでよろしくお願いします。
グランドを使用する消火器取扱訓練、簡易消火栓取扱訓練、移動炊飯器取扱訓練、防災倉庫見学につきましては、中止となります。

 江南市 防災安全課