こども政策課
- グループ名
-
子育て政策、子育て支援センター、児童家庭、児童館、こども家庭センター
- 課アドレス
- kodomo@city.konan.lg.jp
SDGsとの関連(目指すゴール)
子育て政策グループの主な業務
- 保育所等の配置(統合・民営化)
- 江南市子ども・子育て支援事業計画
- 江南市子ども・子育て会議
- 病児・病後児保育利用料助成を行っています。
- 子育て家庭優待事業(はぐみんカード)を行っています。
- 子ども達の安全で健やかな居場所づくりを推進するため、放課後子ども教室を行っています。
子育て政策グループのページ
- 江南市保育所等の配置に関する基本方針
- 第2期江南市子ども・子育て支援事業計画
- 江南市子ども・子育て会議
- 病児・病後児保育
- 子育て家庭優待事業(はぐみんカード)
- 放課後子ども教室(フジッ子教室)入室の案内
子育て支援センターグループの主な業務
- 子育て支援事業を行っています。
- ファミリーサポート事業を行っています。
- 子育て応援!江南市赤ちゃんの駅
子育て支援センターグループのページ
児童家庭グループの主な業務
- 児童手当・児童扶養手当・遺児手当・江南市児童扶養手当の業務を行っています。
- 家庭児童相談および母子・父子相談等を行っています。
- 母子・父子・寡婦福祉資金貸付の相談業務を行っています。
- ひとり親家庭等児童の一時的な養育、保護を行っています。
児童家庭グループのページ
児童館グループの主な業務
- 放課後児童の保育(学童保育)を行っています。【学童保育入所の案内】
- 交通児童遊園・児童館等の管理・運営を行っています。
児童館グループのページ
こども家庭センターグループの主な業務
- 児童虐待の相談業務を行っています。
- ヤングケアラーの相談業務を行っています。
- 子育て相談・子育て情報の提供を行っています。
こども家庭センターグループのページ
課のページ
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5515
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。