事業実績 高齢者教室
「健康、生きがい、仲間づくり」のテーマで、60歳以上の高齢者を対象に市内5地区で開催しました。
元年度事業実績
平成31年4月~令和2年1月
第1高齢者教室(古知野地区)
- 場所
- 市民文化会館
- 参加者
- 延べ4,679人
第2北部高齢者教室(布袋北部地区)
- 場所
- 布袋ふれあい会館
- 参加者
- 延べ1,300人
第2南部高齢者教室(布袋南部地区)
- 場所
- 布袋南部地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ476人
第3高齢者教室(草井、般若、村久野地区)
- 場所
- 草井地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ869人
第4高齢者教室(宮田、藤ヶ丘地区)
- 場所
- 宮田地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ1,122人
内容
講話や演奏、相撲甚句の実演が中心。秋に社会見学を実施。
講座内容
オカリナの調べに乗ってパート2、楽しく明るい話し方をするには、相撲甚句&相撲よもやま話、健康雑学よもやま話、笑いと健康・落語の実演、丸八太鼓演奏、犬山の歴史をたずねて、防災講話・手品・歌謡曲、マジックショー、発想の転換、皆で楽しく歌いましょう、エンディングノートを活用した終末活動
30年度事業実績
平成30年4月~31年1月
第1高齢者教室(古知野地区)
- 場所
- 市民文化会館
- 参加者
- 延べ4,696人
第2北部高齢者教室(布袋北部地区)
- 場所
- 布袋ふれあい会館
- 参加者
- 延べ1,297人
第2南部高齢者教室(布袋南部地区)
- 場所
- 布袋南部地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ445人
第3高齢者教室(草井、般若、村久野地区)
- 場所
- 草井地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ903人
第4高齢者教室(宮田、藤ヶ丘地区)
- 場所
- 宮田地区学習等供用施設
- 参加者
- 延べ1,263人
内容
講話や演奏、似顔絵イラスト講座に消費生活講座が中心。秋に社会見学を実施。
講座内容
オカリナの調べに乗って、気持ちを伝えるコミュニケーション術、新聞記事が出来るまでと記者の苦労話、健康雑学よもやま話、あなたも似顔絵師に、丸八太鼓演奏、ちょっと待って!その契約、防災講話・手品・歌謡曲、マジックショー、一番はじめは一の宮、皆で楽しく歌いましょう、ふるさと検定にチャレンジ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢者生きがい課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。