江南市制60周年記念市民公募事業

ページID 1004542  更新日 令和2年1月28日

印刷大きな文字で印刷

平成26年度は、江南市にとって60回目の誕生日です。
「江南市が元気になる」「みんなが参加できる」市制60周年にふさわしい記念事業を募集します。

  1. 市制60周年市民公募事業の募集について ※募集は終了しました
  2. 採択団体・事業内容、実施状況

応援します。あなたのもっと

「江南市制60周年記念 市民公募事業」をきっかけに、周りの人たちと話し合い、まちづくりの芽となるような事業を生み出してみませんか。
そして、あなたの“もっと”をかなえましょう。


もっと、子どもの元気な声を聞きたい もっと、支えあい、健康に暮らせるまちにしたい もっと、きれいなまちにしたい もっと、安心して住めるまちにしたい もっと、いろいろな考えのひととも仲良くなりたい もっと、江南を元気にしたい

【江南市を元気にする】【自分たちの地域は、自分たちでよくしていく】には、誰かがやってくれるのを待っているのではなく、「自分から手を上げること」が大切です。

できることから始めてみませんか。

市制60周年記念市民公募事業の募集について

補助対象事業

  • 自ら主体的に実施する事業
  • 広く市民が参加できる事業
  • 市内で開催する事業
  • 新規の事業、または、既存であるが新しい試みが加えられている事業

ただし、次のいずれかに該当する事業は対象となりません。

  • 政治、宗教または営利を目的とした事業
  • 公の秩序または善良な風俗を乱す恐れのある事業
  • その他市長が適当でないと認める事業

例えば、

ちびっこ音楽会、歩いて郷土再発見、おしゃべり集い「絆サロン」、わんぱく大縄とび大会、演劇鑑賞会、市内旧跡めぐりウォークラリー、国際交流イベント、こどもカルチャー講座、交流コンサート、映画上映会、講演会など

補助対象団体

市内在住、在勤もしくは在学の人で構成された団体
ただし、次の団体は対象外とします。

  1. 政治活動または宗教活動を目的としている団体
  2. 暴力団、暴力団員が役員となっている団体、または暴力団、暴力団員と密接な関係を有している団体

例えば、次のような団体です。

  1. スポーツ・文化を問わず各種サークル、クラブ
  2. 子ども会
  3. 老人クラブ
  4. 区・町内会
  5. 商店街振興組合
  6. 青年会議所
  7. PTA
  8. 地域コミュニティ協議会
  9. ○○実行委員会
  10. NPO、ボランティア団体など

補助金額

対象となる事業に要する経費とし、予算の範囲内において交付します。ただし、1事業に対する補助金は最高20万円です(千円未満切捨て)。※市民公募事業全体の補助総額は100万円です。
補助金は、市民公募事業として採用された後、事業完了後に「補助金交付請求書」をご提出いただき、指定された口座に入金します。

補助対象経費・補助対象外経費
補助対象経費 補助対象外経費
報償費 講師、専門家、出演者等への報償、謝礼
  • 団体の構成員に対する講師料
  • 商品券等の金券の購入代金
  • 記念品等の購入経費
交通費 講師との打合せなどの交通費等 旅行を目的としたイベントの旅費
消耗品費 文具、材料等の消耗品の購入費
印刷費 チラシ、ポスター、報告書等の作成・印刷代 団体構成員に配布する記念誌的なもの
食糧費 会議や催しの際に最低限必要な飲み物 アルコール類
通信費 郵便料、運搬料
保険料 ボランティア活動保険、イベント保険の保険料など 火災保険、地震保険など、家屋にかかる保険料
委託料 専門知識、技術を要する業務など、事業の一部を外部に委託した費用
使用料・賃貸料 会場等の使用料、機器類の貸借(レンタル)料等 家賃(敷金、礼金を含む)
備品 1品あたり1万円を超えないもの(事業完了後の保管・使用方法について団体内で決定しておいてください。)
その他 事業実施のために必要な経費で、市長が認めたもの(事前に地方創生推進課に確認してください。)

応募方法

提出書類

様式などは下記からダウンロード。または江南市役所地方創生推進課、地域情報センターで配布します。

  1. 市民公募事業申込書(様式1)
  2. 収支予算書(様式2)
  3. 団体の概要書(任意様式。様式を使用しない場合は、用紙をA4版・縦置きにして作成してください。)

提出期間

平成26年3月20日(木曜日)~4月25日(金曜日)の募集期間中
江南市役所 2階 地方創生推進課 地域協働グループまで提出してください。
※応募相談会 平成26年4月19日(土曜日) 午後2時~5時(要予約)

審査方法

提出された事業は、第1次審査(公開プレゼンテーション)と、第2次審査によって採択事業を決定します。
公開プレゼンテーションでは、企画案について説明していただき、市民協働・市民活動推 進協議会委員で構成する審査会が審査します。
プレゼンテーションを見て、事業実施の協力者が現れるとよいですね。

審査項目と配点
審査項目 審査のポイント 配点
テーマ性 市制60周年記念事業として、ふさわしい内容か 10
啓発・PR 市制60周年を市民へ啓発・PRできる内容か 10
主体性・積極性 主体性・積極的に事業を企画、運営、実施できるか 10
市民参加度 広く市民が参加できるか 10
実現性・計画性 事業内容、実施スケジュール、収支計画が実現可能か 10

スケジュール

募集開始
平成26年3月20日(木曜日)
募集締切
平成26年4月25日(金曜日)
応募相談会(要予約)
平成26年4月19日(土曜日)午後2時~5時
公開プレゼンテーション
平成26年5月10日(土曜日)
結果通知
平成26年5月下旬予定
実施事業のPR
広報こうなんに事業を掲載します。掲載希望号の2か月前の下旬までに、原稿を提出してください。(例)平成26年10月号の場合、8月20日まで
事業実施
補助金交付決定の日から、平27年3月31日までの間に実施してください。
事業完了報告書
事業完了後1か月以内か平成27年3月31日のどちらか早い日まで記録写真や領収書など、関係書類もあわせて提出していただきます。
報告書の内容審査
補助金額の交付

失格事項

次のいずれかに該当する申請者は、審査の対象から除外します。
また、補助金交付後発覚した場合は、補助金を返還していただきます。

  1. 提出された書類に虚偽の記載があったとき。
  2. その他不正な行為があったとき。

ダウンロード

1.市民公募事業募集要項

2.応募時に必要な書類

  • 団体の概要書(任意様式。様式を使用しない場合は、用紙をA4版・縦置 きにして作成してください。)

3.事業変更・中止に必要な書類

4.事業実施報告に必要な書類

5.補助金請求に必要な書類(提出は実施報告書と同時)

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-54-0800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。