肥料価格が高騰した農業者に支援金を交付します
肥料価格の高騰により農業経営が圧迫されている市内農業者に対し、江南市肥料価格高騰対策支援金として、前年度から増加した肥料費の一部を交付します。
肥料価格高騰対策支援金の概要
交付対象者
江南市内に住所を有する個人又は本店などを有する法人で、原則、次のいずれも満たす販売農業者(確定申告書記載の納税地が江南市内であること)
・国の「肥料価格高騰対策事業」の支援を受けた農業者(以下「国支援金」)
・愛知県の「愛知県肥料価格高騰対策支援金事業」の支援を受けた農業者(以下「県支援金」)
支援金の交付額
令和4年6月から10月までに注文した肥料費のうち、化学肥料低減の取組を行った上で前年度から増加した費用の1.5割分の額
<計算式>
(上記期間の肥料費-上記期間の肥料費 ÷1.4(価格上昇率)÷ 0.9(使用量低減率))×0.15
※価格上昇率および使用量低減率は、国が決定した率と同率とします。
申請にあたっては、次の書類を提出してください。
・交付申請書兼請求書(様式第1)
・国支援金及び県支援金の交付が確認できる書類
・振込先口座が確認できる書類(通帳の写しなど)
・誓約書(様式第2)
・本人確認ができる書類の写し(運転免許証、個人番号カードなど)
申請期間
令和4年11月1日(火曜日)から令和4年12月28日(水曜日)まで
様式関係
国の肥料価格高騰対策事業について
このページに関するお問い合わせ
経済環境部 農政課
〒483-8701 愛知県江南市赤童子町大堀90
電話:0587-54-1111 ファクス:0587-56-5516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。