住民票所在地外での接種申請
新型コロナウイルスワクチンの接種は、住民票所在地の市町村で接種を受けることが原則とされていますが、長期入院・長期入所している等のやむを得ない事情による場合には、住民票所在地以外でワクチン接種を受けることができます。事前申請が必要な場合と不要な場合がありますので、下記によりご確認ください。
※初回接種で申請された方につきましても、追加接種を住民票所在地以外で受ける場合は、再度申請が必要となります。
やむを得ない事情 | 事前申請 |
---|---|
・出産のために里帰りしている妊産婦 ・遠隔地へ下宿している学生 ・単身赴任者 ・ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待及びこれらに準ずる行為の被害者 ・その他、市町村長がやむを得ない事情があると認める人 |
必要 |
・入院、入所者 ・基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種する場合 ・災害による被害にあった者 ・拘留又は留置されている方、受刑者 等 |
不要 |
申請方法
事前申請が必要な方は、事前に、接種を行う医療機関などが所在する市町村に「住所地外接種届」の届出が必要です。
住民票所在地が他自治体にある方が、江南市内で接種を希望する場合
以下のいずれかの方法で申請してください。申請内容を確認し、住所地外接種届出済証を交付します。
■郵送申請
「住所地外接種届」に必要事項を記入し、「接種券の写し(コピー)」を添付して、郵送してください。
■窓口申請
「住所地外接種届」のほか、「接種券の写し(コピー)」を提出してください。
<提出物>
・住所地外接種届
・接種券の写し(コピー)
・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)の写し
<提出先>
・持参の場合 江南市保健センターへご持参ください。
・郵送の場合 下記宛先へご郵送ください。
〒483-8157 江南市北山町西300 江南市保健センター 新型コロナウイルスワクチン担当 宛
<その他>
・代理人の方が申請する場合は、委任状が必要です。
住民票所在地が江南市にあり、他の自治体で接種を希望する方
市町村により申請方法が異なりますので、まずは接種を受けようとする医療機関が所在する市町村へお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。