集団接種会場(KTXアリーナ)における災害時等の対応について

ページID 1010138  更新日 令和4年7月14日

印刷大きな文字で印刷

災害時及び災害の発生が見込まれる時は、市民の方の安全を第一に考え、集団接種会場における接種を中止します。

1.中止の判断基準及び時期

(1)風水害

・対象とする警報は、暴風警報及び特別警報※とします。
・警報発表地域は、「江南市」とします。
※特別警報とは、警報の発表基準をはるかに超える大雨等が予想され、重大な災害の起こるおそれが著しく高まっている場合に発令されます。現象としては、大雨、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪の6つあります。 

 

午前の接種

午後の接種

警報状況

午前7時30分までに警報が解除された場合 午前7時30分までに警報が解除されない場合 午前11時30分までに警報が解除された場合 午前11時30分までに警報が解除されない場合

対応

通常どおり接種 中止 通常どおり接種 中止

 

(2)地震災害等

・震度5弱以上の地震が発生した場合または、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)が発表された場合。
・対象地域は、「江南市」とします。
・接種は即座に中止とします。

2.中止のお知らせ方法

・市ホームページ、あんしん・安全ねっとメール、LINE等で市民の方へお知らせします。

3.中止した際の対応について

・コールセンターで予約の振替を行います。(市民の方の手続きは不要です。)
・振替後の接種日時は決定次第、市ホームページ、あんしん・安全ねっとメール、LINE等で市民の方への周知をするとともに、対象者へ個別通知を行います。なお、振替後の接種日時について、都合が悪い場合は、コールセンターにて調整を実施します。
〔振替後の接種日〕
1回目から3回目の方:本来の接種日の翌週に振分け設定
4回目の方:本来の4回目接種日の翌々週の金曜日に振分け設定
 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康づくり課(江南市保健センター)
〒483-8157 愛知県江南市北山町西300
電話:0587-56-4111 ファクス:0587-53-6996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。