江南市保健センター
健康教室(健康講座)の案内
健康応援塾
誰もが健康でいきいきと暮らしたいと願っています。
健康でいきいきと暮らすためのヒントを講義と体験で学ぶことができます。
実施日 | 内容 | 定員 | 申込開始日 |
---|---|---|---|
平成30年 6月21日(木曜日)午後 |
カラーセラピー講座 | 36名 | 6月1日(金曜日) |
7月17日(火曜日)午前 | どこでもできる筋力トレーニング | 40名 | 7月2日(日曜日) |
9月10日(月曜日)午前 | ワンステップウォーキング講座 | 20名 | 8月7日(火曜日) |
10月29日(月曜日)午後 | 医師の講座 「のばそう健康寿命~日常生活でロコモ予防~」 | 30名 | 10月1日(月曜日) |
11月29日(木曜日)午後 | 歯科医師の講座「お口と全身の健康の話~お口の健康チェック」 | 30名 | 11月5日(月曜日) |
12月13日(木曜日)午後 | 医師の講座 「快眠で心身を健康に~質のよい睡眠とは~」 | 30名 | 11月5日(月曜日) |
平成31年 1月24日(木曜日)午後 |
巡りん体操、ウォー筋グ運動、フットケアを学ぼう | 20名 | 1月4日(金曜日) |
- 申込方法:受付開始日の午前8時30分から電話(56-4111または54-1111)及び窓口で受け付けます。定員になり次第、受付は終了します。
- 江南市に住民票のある方が対象となります。
- 実施場所:保健センター
- 参加費:無料
- 駐車場が混みあうことが予想されます。公共交通機関の利用や乗り合わせ、時間に余裕をもってお越しください。
- こうなん健康マイレージのポイント対象事業です。
からだにおいしい栄養教室
食べることは、多くの生活習慣病と大きく関わります。
正しい食生活を送るヒントを講義と調理実習で学び健康的な生活を送りましょう。
実施日 | テーマ | 定員 | 申込開始日 |
---|---|---|---|
平成30年 4月24日(火曜日) |
バランスの良い食事を知ろう | 25名 | 4月3日(火曜日) |
5月17日(木曜日) | 糖尿病予防の食事を知ろう | 25名 | 4月3日(火曜日) |
6月12日(火曜日) | 高血圧予防の食事を知ろう | 25名 | 5月2日(水曜日) |
7月12日(木曜日) | 脂質異常症予防の食事を知ろう | 25名 | 6月6日(水曜日) |
8月29日(水曜日) | 骨粗しょう症予防の食事を知ろう | 25名 | 8月2日(木曜日) |
9月11日(火曜日) | 災害時の健康を守ろう | 25名 | 8月2日(木曜日) |
10月18日(木曜日) | バランスの良い食事を知ろう | 25名 | 9月4日(火曜日) |
11月15日(木曜日) | 糖尿病予防の食事を知ろう | 25名 | 10月3日(水曜日) |
12月11日(火曜日) | 脂質異常症予防の食事を知ろう | 25名 | 11月2日(金曜日) |
平成31年 1月17日(木曜日) |
高血圧予防の食事を知ろう | 25名 | 12月4日(火曜日) |
2月12日(火曜日) | 高齢期の食事を知ろう・お口の話 | 25名 | 1月8日(火曜日) |
3月12日(火曜日) | 骨粗しょう症予防の食事を知ろう | 25名 | 2月5日(火曜日) |
- 申込方法:受付開始日の午前8時30分から電話(0587-56-4111または0587-54-1111(内線286・289))及び窓口で受け付けます。定員になり次第、受付は終了します。
- 江南市に住民票のある方が対象となります。
- 同じテーマの講座は年度内1回の参加とします。
- 参加費:200円(調理実習費)
- 駐車場が混みあうことが予想されます。公共交通機関の利用や乗り合わせ、時間に余裕をもってお越しください。
- こうなん健康マイレージのポイント対象事業です。
健康よもやま塾
ご希望のテーマにそって保健師・管理栄養士・歯科衛生士が健康に関する話・体操指導等を行います。保健師による血圧測定、相談も可能です。
内容 | 健康・生活習慣に関する話 オススメメニュー ・あなたの眠りは足りてますか? ・野菜を上手にとろう! ・口から始める健口生活 上記以外の内容も可能です。 体操 ・ウォー筋グ運動、元気に体操、フットケア など 血圧測定・健康相談 |
---|---|
対象 | 江南市内で5名以上の団体 |
実施日 | 月曜日~金曜日の午前9時~午後4時 (土曜・日曜・祝休日、年末年始を除く) |
実施時間 | 1回2時間まで |
実施回数 | 1団体 年2回まで |
実施場所 | 市内で申込者がご準備ください |
申込方法 | 実施希望日の1か月前までに、保健センターへ直接お申込みください。 ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。 |
利用料 | 無料 |