災害時にも使えるレシピ
江南市保健センター
ツナコーンピラフ
材料 | 1人分 | 4人分(目安量) |
---|---|---|
米 | 90g | 360g |
ツナ缶(大) | 50g | 200g(1缶) |
ホールコーン | 30g | 120g |
玉ねぎ | 50g | 200g(中1個) |
酒 | 6ml | 24ml |
バター | 1.5g | 6g(大さじ1/2) |
顆粒コンソメ | 1.5g | 6g(小さじ2) |
水 | 100ml | 400ml |
作りかた
- 玉ねぎをみじん切りにする。米をとぎ、水につけておく。
- ツナ缶の油を切り、他の材料と調味料を入れて炊く。
ポイント
- 具材が多いのでボリュームがあります。人参やブロッコリーをいれると色どりがよくなり、栄養のバランスもアップします。
熱量 | 495kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.3g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 79.2g |
ナトリウム | 428mg |
食塩相当量 | 1.0g |
豆知識
- 【携帯電話の活用】
- 常備薬や自分が非常時に必要だと思われるものは、映像で保存しておくことによって、いつもと同じ物を探すのに役立ちます。携帯電話で写真を撮っておくと、メモを取るより便利に間違いなく記録することができます。