行政経営課
公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画(延長計画)【概要】
1.計画作成の目的、理由について
地方公共団体の借入資金の一部について、平成22年度から24年度までの臨時特例措置として、補償金免除繰上償還が認められました。
条件
(1)財政健全化計画を作成すること。
(2)財政健全化計画の内容が当該団体の行財政改革に相当程度役立つものと総務大臣及び財務大臣から認められること。
(3)財政健全化計画を公表すること。
2.計画の概要について
1.基本的事項
(1)計画名
江南市財政健全化計画
(2)計画期間
平成22年度~平成26年度
(3)計画の基本方針
江南市戦略計画に基づく事業の選択と集中を図り、各財政指標等の数値の改善を実現する。
2.財政運営の課題と解決手段
(1)地方債発行の抑制と地方債残高の削減
江南市戦略計画で財政目標としている各財政指標の向上を実現するために、市債の発行基準を明確にし、地方債の発行抑制と残高削減に努めます。
(2)自主財源の確保
国や県に依存した財政から脱却し自立した自治体を実現するために、さらなる自主財源の確保に努めます。
(3)行政経営の推進
行政評価の実施、民間活力の検討を継続し効率的な行政運営と市民サービスの向上を図ります。また、それに伴う定員管理等の適正化を図ります。
(4)資産の計画的なマネジメントと利活用
市有施設について、計画的な維持修繕を行うことで施設の長寿命化を図るとともに、施設更新経費を平準化させます。
(5)土地開発公社の債務負担の解消
公社の長期保有地の早期解消を図るとともに、債務の計画的な解消に取組み、公社の健全化に努めます。
3.補償金免除繰上償還について
江南市における繰上償還の対象は以下の借入資金です。
- 繰上償還年度:平成22年度
- 借入年月:平成3年5月
- 借入利率:6.60%
- 事業目的:古知野北小学校体育館建設
- 繰上償還額:18,230,896円
- 不要となる償還利子額:3,469,774円
江南市財政健全化計画(延長計画)
- 基本的事項(PDF 49.2KB)
- 財政状況の分析(PDF 66KB)
- 今後の財政状況の見通し(PDF 39.9KB)
- 行政改革に関する施策(PDF 103KB)
- 繰上償還に伴う行政改革推進効果(PDF 49.2KB)
問い合わせ
総務部 行政経営課 財政グループ
電話:0587-54-1111 内線:276