イベントカレンダー
2019年12月1日(日曜日)
日時 | 12月1日(日曜日)午前10時から11時30分 |
---|---|
場所 | 布袋ふれあい会館2階会議室(集合・解散) |
時間・内容 |
|
講師 | 山田信夫(江南郷土史研究会会長) |
対象者 | 誰でも(小学生以下は保護者同伴) |
定員 | 30人(先着順) |
参加料 | 無料 |
申込・問合せ | 11月2日(土曜日)から図書館(電話:0587-56-2306)へ。 |
日時 | 12月1日(日曜日)午後1時30分から |
---|---|
場所 | 図書館 |
内容 | 造花の花や木の実を使い、リースを作ります。 |
講師 | 川瀬勝久、安藤仁基(池坊生け花講師) |
対象者 | 18歳以上 |
定員 | 10人(先着順) |
参加料 | 1000円(材料費含む) |
持ち物 | はさみ |
申込・問合せ | 11月3日(祝日)(午前9時から)から10日(日曜日)に図書館(電話:0587-56-2306)へ。 |
説明 | 来年は子年で、十二支の最初の年です。そこで、今年度から再び戦前の年賀状展を行います。明治33年から昭和11年までの4回の子年年賀状、240枚余りを展示します。中には、受け取る人の教養が試される年賀状も多くあります。 |
---|---|
日時 | 12月1日(日曜日)から令和2年1月12日(日曜日)午前9時から午後4時30分 ※11月29日(金曜日)、令和2年1月14日(火曜日)は展示品入れ替えのため、午前9時から午後1時まで休館。 ※12月16日(月曜日)、29日(日曜日)から令和2年1月4日(土曜日)は終日休館。 |
場所 | 歴史民俗資料館 |
展示物 | 明治33年、明治45年(大正元年)、大正13年、昭和11年の年賀状 |
問合せ | 歴史民俗資料館(電話:0587-55-2391) |
日時 | 12月1日(日曜日)午前10時から |
---|---|
場所 | 図書館 |
内容 | 絵本などの読み聞かせ |
朗読者 | 読み聞かせボランティアよみっこクラブ |
対象者 | 幼児・小学校低学年 |
参加料 | 無料 |
問合せ | 図書館(電話:0587-56-2306) |