地方創生推進課
市民とともにまちづくり
平成28年度の開催状況
開催日時 | 開催場所 | 名称・議題 | 傍聴 | 定員 手続 |
担当課 (内線) |
---|---|---|---|---|---|
平成28年 5月11日 午後2時 |
江南市役所 第2会議室 |
平成28年度 第1回江南市行政事業検討委員会 ◇委員長及び副委員長の選出について ◇行政事業レビューの概要について |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 5月19日 午後3時30分 |
地域情報センター 多目的活動室 |
市民協働・市民活動推進協議会 ◇江南市地域まちづくり補助事業について ◇市民協働ステーションについて |
可 | 定員 5名 |
地方創生推進課 (323) |
平成28年 5月23日 午前10時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第1回江南市民文化会館運営委員会 (1)平成27年度江南市民文化会館指定管理者事業報告について (2)平成28年度江南市民文化会館自主文化事業計画について (3)平成28年度江南市民文化会館自主文化事業について |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (397) |
平成28年 5月23日 午後2時 |
すいとぴあ江南 2階研修室A |
すいとぴあ江南運営委員会 ◇すいとぴあ江南の管理運営状況について ほか |
可 | 定員 5名 |
商工観光課 (336) |
平成28年 6月1日 午後3時30分 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度第1回江南市立図書館運営委員会 ◇平成27年度江南市立図書館指定管理者事業報告について ◇平成28年度江南市立図書館指定管理者事業計画について ◇平成27年度モニタリング結果報告について |
可 | 定員5名 | 生涯学習課 (486) |
平成28年 6月6日 午前10時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市地域公共交通会議 ◇江南市地域公共交通基礎調査について ◇「いこまいCAR(予約便)」及び名鉄バス「江南・病院線」等の利用状況について |
可 | ※1 | 市民サービス課 (225) |
平成28年 6月6日 午後2時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度 第2回江南市行政事業検討委員会 ◇行政事業レビュー対象事業について |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 7月4日 午前10時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度江南市青少年問題協議会(兼 江南市少年センター運営協議会) ◇副会長の選出について ◇平成27年度青少年健全育成に関する事業の報告について ◇平成28年度青少年健全育成に関する事業の計画について ◇意見交換について |
可 | 定員 5名 |
教育課 (394) |
平成28年 7月5日 午後3時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度第1回江南市都市計画審議会 ◇尾張都市計画生産緑地地区の都市計画変更について(事前説明) ◇その他 |
可 | ※2 | まちづくり課 (382) |
平成28年 7月11日 午後2時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第3回江南市行政事業検討委員会 ◇行政事業レビュー対象事業の決定について |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 7月22日 午後2時 |
防災センター 災害対策本部会議室 |
平成28年度江南市社会教育委員会 ◇平成27年度社会教育事業実績について ◇平成28年度社会教育事業施策について |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (318) |
平成28年 7月28日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市子ども・子育て支援推進協議会 ◇江南市子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について 江南市児童厚生施設等運営委員会 ◇児童館指定管理者の運営状況について 江南市保育問題審議会 ◇保育園指定管理者の運営状況について |
可 | 定員 5名 |
子育て支援課(240) |
平成28年 8月2日 午後2時 |
防災センター2階 研修室2 |
平成28年度第4回江南市行政事業検討委員会 ◇行政事業レビュー実施方法について |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 8月3日 午後2時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度第1回江南市環境審議会 ◇第二次江南市地球温暖化対策実行計画の実施結果について ◇第二次江南市環境基本計画改定事業について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
環境課 (269) |
平成28年 8月4日 午前10時30分 |
江南市役所 大会議室(南) |
平成28年度第1回江南市個人情報保護審議会 ◇区・町内会で行う敬老事業に伴う個人情報の提供について |
可 | 定員 5名 |
総務課 (304) |
平成28年 8月4日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
江南市地域公共交通会議 ◇江南市の公共交通の現状について ◇利用者に対するアンケート調査について ◇江南市地域公共交通を語る会(意見交換会)の内容について |
可 | ※3 | 市民サービス課(225) |
平成28年 8月5日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第1回江南市行政改革推進委員会 ◇江南市第二次経経営改革プランの進捗状況について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 8月17日 午後2時 |
江南市地域情報センター 多目的活動室 |
市民協働・市民活動推進協議会 ◇江南市地域まちづくり補助事業について ◇NPO・ボランティア講座について |
可 | 定員 5名 |
地方創生推進課(323) |
平成28年 8月29日 午前9時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(全体会議) ◇基本構想(案)の検討の進め方について ◇基本構想(案)の検討事項について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 9月26日 午前10時 |
江南市役所 防災セミナー室 |
第1回江南市まち・ひと・しごと創生総合戦略協議会 ◇まち・ひと・しごと創生総合戦略の進捗について |
可 | 定員 5名 |
地方創生推進課(323) |
平成28年 9月26日 午後3時30分 |
江南市役所 大会議室 |
平成28年度 第5回江南市行政事業検討委員会 ◇行政事業レビューの結果に関する意見書の作成及び提出について |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 9月29日 午後1時30分 |
江南市役所 大会議室(午後2時頃、分科会ごとに分かれて会議室を移動します) |
平成28年度 第1回江南市まちづくり会議(分野別会議) 第1分科会(生活環境、産業分野) 第2分科会(健康、福祉分野) 第3分科会(都市生活基盤分野) 第4分科会(教育分野) 第5分科会(経営、企画分野) ◇会議の公表及び公開について ◇施策評価結果報告について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 10月5日 午前9時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(全体会議) ◇基本構想(骨子案)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 10月5日 午後2時 |
防災センター 研修室1 |
平成28年度 第2回江南市まちづくり会議(分野別会議) 第1分科会(生活環境、産業分野) ◇施策評価の結果について ◇その他 |
可 | 定員 各5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 10月7日 午後2時 |
江南市役所 大会議室(南) |
平成28年度第2回江南市環境審議会 ◇第二次江南市環境基本計画改訂事業について ◇その他 |
可 | ※2 | 環境課 (269) |
平成28年 10月14日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
江南市地域公共交通会議 ◇利用者アンケート調査の結果について ◇地域公共交通を語る会の開催結果について ◇基礎調査結果の取りまとめと今後の対応方針について |
可 | ※1 | 市民サービス課(225) |
平成28年 10月18日 午前9時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度 第2回江南市まちづくり会議(分野別会議) 第3分科会(都市生活基盤分野) ◇施策評価の結果について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 10月19日 午前9時30分 |
江南市役所 第4委員会室 |
江南市総合計画市民会議(全体会議) ◇基本構想(案)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 10月21日 午後2時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度 第2回江南市まちづくり会議(分野別会議) 第2分科会(健康、福祉分野) ◇施策評価の結果について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 10月24日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市高齢者総合対策懇談会 ◇第6期介護保険事業計画の推進状況など |
可 | 定員 5名 |
高齢者生きがい課 (435) |
平成28年 10月24日 午後3時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市地域包括支援センター等運営協議会 ◇地域包括支援センターの設置・運営状況など |
可 | 定員 5名 |
高齢者生きがい課 (416) |
平成28年 10月25日 午後3時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市廃棄物減量等推進協議会 平成28年度第2回会議 ◇環境フェスタ江南2016について ◇ごみ減量施策の進捗状況について ◇資源ごみリサイクルセンターの設置について ◇ごみの受入れ状況について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
環境課 (406) |
平成28年 10月27日 午後6時 |
防災センター セミナー室(南) |
平成28年度 第2回江南市まちづくり会議(分野別会議) 第4分科会(教育分野) ◇施策評価の結果について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 11月1日 午後2時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第3回江南市環境審議会 ◇第二次江南市環境基本計画改定事業のパブリックコメントの実施について ◇第二次江南市環境基本計画の取組み進捗状況について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
環境課 (269) |
平成28年 11月1日 午後3時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度第2回江南市都市計画審議会 ◇尾張都市計画生産緑地地区の都市計画変更について(付議) ◇その他 |
可 | ※2 | まちづくり課 (382) |
平成28年 11月4日 午前9時30分 |
江南市役所 第2委員会室 |
江南市総合計画審議会 ◇ 江南市総合計画基本構想(案)序論について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 11月18日 午前9時30分 |
防災センター セミナー室(北) |
江南市公共施設再配置計画検討委員会 ◇公共建築物の現状と課題 ◇公共建築物の評価基準について ◇公共施設再配置の方向性の確認 ほか |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (324) |
平成28年 11月18日 午後4時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第2分科会) ◇江南市総合計画市民会議(分科会)の進め方について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 11月21日 午後1時30分 |
江南市役所 大会議室 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会) ◇江南市総合計画市民会議(分科会)の進め方について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 11月21日 午後3時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第1分科会) ◇江南市総合計画市民会議(分科会)の進め方について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 11月22日 午前10時 |
すいとぴあ江南 2階研修室A | すいとぴあ江南運営委員会 ◇すいとぴあ江南の管理運営状況について ほか |
可 | 定員 5名 |
商工観光課 (336) |
平成28年 11月22日 午後3時30分 |
防災センター セミナー室 |
平成28年度第2回江南市立図書館運営委員会 ◇平成28年度江南市立図書館上半期(4月~9月)事業報告について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (486) |
平成28年 11月25日 午前10時 |
江南市民文化会館 特別会議室 |
平成28年度第2回江南市民文化会館運営委員会 ◇平成28年度市民文化会館利用状況等報告について ◇平成28年度市民文化会館自主文化事業経過報告について ◇平成29年度市民文化会館自主文化事業について |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (397) |
平成28年 12月13日 午前9時30分 |
防災センター 防災セミナー室(南) |
江南市総合計画市民会議(第1分科会) ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 12月13日 午前9時30分 |
防災センター 研修室1 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会) ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 12月15日 午後2時 |
防災センター セミナー室(北) |
江南市生涯学習懇話会 ◇第2次江南市生涯学習基本計画の推進状況について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (486) |
成28年 12月16日 午後1時 |
江南市役所 第4委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第2分科会) ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 12月19日 午後1時30分 |
防災センター 防災セミナー室 |
平成28年度第1回江南市まちづくり会議(全体会議) ◇施策評価の結果報告について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
行政経営課 (320) |
平成28年 12月21日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第1分科会) まちづくり分野、しごとづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 12月22日 午後3時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第2分科会) ひとづくり分野、ちいきづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成28年 12月26日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
江南市地域公共交通会議 ◇基礎調査結果報告書(案)について |
可 | ※3 | 市民サービス課 (225) |
平成28年 12月26日 午後4時 |
江南市役所 第4委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会) 行政分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月16日 午後3時 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第2分科会)ひとづくり分野・ちいきづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月18日 午後3時 |
江南市消防庁舎講堂 | 江南市総合計画市民会議(第1分科会)まちづくり分野・しごとづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月23日 午後3時 |
防災センター 防災セミナー室(北) |
江南市総合計画市民会議(第2分科会)ひとづくり分野・ちいきづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月24日 午前9時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会)行政分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月27日 午前9時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第1分科会)まちづくり分野・しごとづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 1月27日 午後2時 |
江南市役所 第4委員会室 |
平成28年度第2回江南市文化財保護委員会 ◇木曽川堤(サクラ)について ◇曼陀羅寺正堂保存修理工事について ◇市指定文化財修理実施基準の制定について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (397) |
平成29年 1月31日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会)行政分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月2日 午後1時 |
防災センター 防災セミナー室(南) |
江南市総合計画市民会議(第2分科会)ひとづくり分野・ちいきづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月6日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市総合計画市民会議(第3分科会)行政分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月7日 午後1時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
江南市高齢者総合対策懇談会 ◇介護保険事業計画の推進状況など |
可 | 定員 5名 |
高齢者生きがい課(435) |
平成29年 2月7日 午後2時45分 |
江南市役所 第3委員会室 |
地域包括支援センター等運営協議会 ◇地域包括支援センターの設置・運営状況など |
可 | 定員 5名 |
高齢者生きがい課(416) |
平成29年 2月7日 午後3時 |
江南市消防庁舎 講堂 |
江南市総合計画市民会議(第1分科会)まちづくり分野・しごとづくり分野 ◇基本計画(分野別計画)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月8日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
第2回江南市総合計画審議会 ◇第6次江南市総合計画基本構想(案)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月9日 午後2時30分 |
防災センター 防災セミナー室 |
第3回江南市廃棄物減量等推進協議会 ◇平成28年度協議会活動報告 ◇環境フェスタ江南2016事業報告 ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
環境課 (406) |
平成29年 2月9日 午後3時30分 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第3回江南市立図書館運営委員会 ◇平成28年度江南市立図書館(4月~12月)事業報告について・その他 |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (486) |
平成29年 2月10日 午前10時 |
江南市民文化会館 特別会議室 |
平成28年度第3回江南市民文化会館運営委員会 ◇平成28年度市民文化会館利用状況等報告について ◇平成28年度市民文化会館自主文化事業経過報告について ◇平成29年度市民文化会館自主文化事業について |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (397) |
平成29年 2月13日 午後2時 |
地域情報センター 多目的活動室 |
市民協働・市民活動推進協議会 ◇江南市地域まちづくり補助事業について ◇市民協働ステーションについて |
可 | 定員 5名 |
地方創生推進課 (323) |
平成29年 2月14日 午後2時 |
防災センター セミナー室(南) |
江南市男女共同参画懇話会 ◇「第2次こうなん男女共同参画プラン」の推進状況について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
生涯学習課 (486) |
平成29年 2月15日 午後2時 |
すいとぴあ江南 2階研修室A |
すいとぴあ江南運営委員会 ◇すいとぴあ江南の管理運営状況について ほか |
可 | 定員 5名 |
商工観光課 (336) |
平成29年 2月16日 午後2時 |
防災センター セミナー室(南) |
江南市国民健康保険運営協議会 ◇限度額及び軽減判定所得の改正について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
保険年金課 (218) |
平成29年 2月17日 午後2時 |
江南市役所 第3委員会室 |
平成28年度第4回江南市環境審議会 ◇改訂版第二次江南市環境基本計画(案)について ◇第二次江南市環境基本計画の推進に関する提言について ◇その他 |
可 | 定員 5名 |
環境課 (269) |
平成29年 2月21日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
第3回江南市総合計画審議会 ◇第6次江南市総合計画基本計画(案)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 2月24日 午前9時30分 |
防災センター 研修室(北) |
江南市公共施設再配置計画検討委員会 ◇公共施設再配置の基本方針等の確認について ◇公共施設再配置の検討の視点・進め方についてほか |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (324) |
平成29年 3月21日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
第4回江南市総合計画審議会 ◇第6次江南市総合計画基本計画(案)について |
可 | 定員 5名 |
秘書政策課 (471) |
平成29年 3月22日 午後2時 |
江南市役所 第2委員会室 |
江南市地域公共交通会議 ◇江南市地域公共交通基礎調査結果報告書について ◇今後の検討体制及びスケジュールについて |
可 | ※3 | 市民サービス課 (225) |
※1 会議の開催時刻15分前までに、傍聴人受付簿に住所、氏名及び年齢の記入が必要です。希望者多数の場合は人数制限させていただきます。
※2 傍聴者多数の場合は、会場の都合により、抽選となる場合があります。
※3 会議の開催時刻15分前までに、傍聴人受付簿に住所、氏名及び年齢の記入が必要です。
希望者多数の場合は人数制限させていただきます。